新財政健全化計画(案)〈意見・提言募集の原案〉
新財政健全化計画(案)について意見を募集します
〈意見募集は終了しました〉
名古屋市では、平成13年9月に策定した「財政健全化計画」の当面の目標である公債償還基金からの借入れを行わない財政運営は、平成17年度において実現しました。
しかし、この目標は、財政健全化債の発行など特別な財源対策により収支を償ったうえで達成できたものであり、また、今後も依然として厳しい財政状況が続くことが見込まれることから、将来世代へ負担を先送りしない財政運営を行い、持続可能で強固な財政基盤を確立することを目指し、平成19年度から平成22年度を計画期間とする「新財政健全化計画(案)」を作成しました。
この案について、皆さんのご意見をお聞かせください。
新財政健全化計画(案)について
新財政健全化計画(案)(概要版)及び新財政健全化計画(案)についてダウンロードできます。
意見の募集期間及び提出方法
意見の募集期間
平成18年12月19日(火曜日)から平成19年1月26日(金曜日)まで
意見の提出方法
住所、氏名をご記入の上、下記の方法により財政局財政部財政課までお寄せください。
- 郵送(平成19年1月26日付消印有効)
- ファクス(平成19年1月26日付送信日時記録有効)
- 電子メール(平成19年1月26日付送信日時記録有効)
送付先
財政局財政部財政課
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1-1
電話番号:052-972-2348
ファクス番号:052-972-4120
電子メールアドレス:a2306@zaisei.city.nagoya.lg.jp
資料閲覧及び配布場所
下記の場所において、平成18年12月19日(火曜日)から「新財政健全化(案)について」の閲覧を行っております。
区役所情報コーナー、支所、図書館、生涯学習センター、市民情報センター(市役所西庁舎1階)
その他
点字版、音声版をご希望の方は、財政局財政部財政課までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局 財政部 財政課 予算担当
電話番号:052-972-2306 ファクス番号:052-972-4120
Eメール:a2306@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 財政部 財政課 予算担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



