名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直しについて(最終報告)中間とりまとめに対する市民意見の内容及び部会の考え方
「名古屋市環境基本条例に基づく大気環境目標値の見直し(最終報告)中間とりまとめ」について、貴重なご意見を多数いただき、ありがとうございました。いただいたご意見と、それに対する大気環境目標値部会の考え方を公表します。なお、ご意見は、原文を要約・分割して掲載した箇所がございます。ご了承ください。
実施結果
1 実施期間
令和元年8月13日(火曜日)から令和元年9月12日(木曜日)まで
2 提出状況
- 意見提出者数:9名
- 意見数:31件
3 市民意見の内容及び部会の考え方
名古屋市環境審議会最終答申
令和元年12月18日、名古屋市環境審議会から名古屋市長に対し、大気環境目標値の見直しについて名古屋市環境審議会から最終答申がなされました。
最終答申の内容は以下の添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 地域環境対策部 大気環境対策課 大気騒音担当
電話番号:052-972-2674 ファクス番号:052-972-4155
Eメール:a2674@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 地域環境対策部 大気環境対策課 大気騒音担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



