名古屋市第6次一般廃棄物処理基本計画(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方(募集結果)
募集結果
1 募集期間
令和6年1月4日(木曜日)から令和6年2月2日(金曜日)まで
2 意見提出状況
- 提出者数:80人
- 提出件数:193件
3 意見の内訳
- 第1部 ごみ処理基本計画
- 第1章 計画の策定にあたって:4件
- 第2章 本市のごみ処理・資源化を取り巻く状況と課題:3件
- 第3章 本市のごみ処理・資源化の現状:22件
- 第4章 計画の基本理念と目標値:9件
- 第5章 「持続可能な循環型都市」の実現に向けた施策の展開:147件
- 総論(12件)
- 重点施策1 プラスチック資源循環の推進(17件)
- 重点施策2 食品ロスの削減/食品ロス削減推進計画(23件)
- 施策1 環境にやさしい学びと行動の推進(6件)
- 施策2 2R(リデュース・リユース)の推進(9件)
- 施策3 分別・リサイクルの推進(49件)
- 施策4 安心・安全で適正な収集・処理体制の確保(11件)
- 施策5 快適に住み続けられるまちづくり(20件)
- 第6章 計画の推進に向けて:2件
- その他:6件
-
名古屋市第6次一般廃棄物処理基本計画(案) に対する市民意見の内容及び市の考え方 (PDF 377.4 KB)
-
名古屋市第6次一般廃棄物処理基本計画
策定した計画はこちらをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当
電話番号:052-972-2398 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2378@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当へのお問い合わせ