健康なごやプラン21について
健康なごやプラン21(第3次)(令和6年度から令和17年度)
すべての市民のみなさまが、健康で心豊かに生活できる持続可能な社会の実現に向け、健康寿命の延伸、生活の質の向上、生活習慣病の予防などを目的とした計画です。
各分野における目標や、市民のみなさまが取り組むべき行動をわかりやすく設定し、みなさまの生涯にわたる健康づくりを支援していきます。
以下のファイルはサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがありますのでご了承ください。また、冊子データの一部はテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は健康増進課(電話番号052-972-2637)までお問い合わせください。
なお、チラシA4とチラシA3の内容は同じですので、印刷する場合の用紙サイズ等により選択してください。
計画冊子
-
健康なごやプラン21(第3次)チラシA4 (PDF 1.3 MB)
-
健康なごやプラン21(第3次)チラシA3 (PDF 852.1 KB)
-
健康なごやプラン21(第3次)概要版 (PDF 2.5 MB)
-
健康なごやプラン21(第3次)本冊子 (PDF 14.7 MB)
計画冊子の正誤表
-
正誤表 (PDF 74.9 KB)
計画冊子に記載誤りがございましたので、お詫びして訂正させていただきます。
健康なごやプラン21(第3次)(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
健康なごやプラン21(第2次)最終評価(令和5年8月)
健康なごやプラン21(第2次)中間評価(平成30年3月)
「健康なごやプラン21(第2次)中間評価」「同概要版」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は「健康福祉局健康増進課(電話番号052-972-2637)」までお問い合わせください。また、サイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
健康なごやプラン21(第2次)中間評価
健康なごやプラン21(第2次)(平成24年度から令和5年度)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 健康部 健康増進課 推進担当
電話番号:052-972-2637 ファクス番号:052-972-4152
Eメール:a2637@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 推進担当へのお問い合わせ