大曽根駅地区バリアフリー基本構想
目次
下記のうち「参考資料」は容量が大きいため、開くのに時間がかかることがあります。
分割ダウンロード
-
目次 (PDF 66.5 KB)
-
第1 基本構想策定の背景と目的・目標年次 (PDF 167.0 KB)
1背景と目的 2目標年次 -
第2 基本構想の位置づけと策定体制 (PDF 182.3 KB)
1基本構想の位置づけ 2上位・関連計画等 3構想策定のための視点 4策定体制 -
第3 地区現況の把握 (PDF 1.0 MB)
1地区の現況 2重点整備地区の範囲及び生活関連経路 -
第4 整備方針の検討 (PDF 105.3 KB)
1基本理念 2整備等の基本方針 -
第5 整備計画(特定事業計画等) (PDF 123.0 KB)
1公共交通特定事業等 2道路特定事業等 3交通安全特定事業 4その他の事業 -
第6 整備計画以外の事業 (PDF 120.1 KB)
1公共交通事業 2都市公園 -
第7 整備内容 (PDF 1.0 MB)
-
第8 人にやさしいまちづくりに向けて (PDF 98.5 KB)
-
参考資料 (PDF 5.6 MB)
下記の一括ダウンロードは容量が大きいため、開くのに時間がかかることがあります。
一括ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 企画担当
電話番号:052-972-2585 ファクス番号:052-951-3999
Eメール:a2585@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 企画担当へのお問い合わせ