統合校の改修及び改築事業のPPP/PFI手法導入優先的検討の結果(中区・港区・天白区)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008077  更新日 2025年10月17日

対象事業名

  • 統合校の改修(中区)
  • 統合校の改修(港区)
  • 統合校の改築(天白区)

対象事業の概要

学校統合を契機に、必要に応じたリニューアル改修等を行うことで、老朽化の進む学校施設の早期改善を図り、安心・安全・快適な施設環境を確保するもの。

検討結果

小規模校の課題解消を図るため、統合校の改修等、喫緊の取り組みが必要です。しかし、PPP/PFI手法の場合、要求水準書の作成及び入札業務等に数年の期間を要し、統合校の開校時期が遅れることとなるため、市民サービスの低下を避けるべく、PPP/PFI手法は導入しないこととしました。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 総務部 教育環境整備課 子どもいきいき学校づくり担当
電話番号:052-972-3282、052-972-4091、052-972-4092 ファクス番号:052-972-4176
Eメール:a3282@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 総務部 教育環境整備課 子どもいきいき学校づくり担当へのお問い合わせ