女性のための総合相談
名古屋市では、男女平等参画推進センターにおいて「イーブルなごや相談室」を設置し、「女性のための総合相談」を実施しています。
家庭や職場、地域などで女性が直面するさまざまな問題について、「女性だからこうでなければ」といった性別役割的な見方を問い直し、女性の気持ちを尊重しながら主体的な解決をめざします。
「女性のための総合相談」のご案内
詳しくはイーブルなごやウェブサイトをご覧ください。
女性のためのLINE相談
令和6年度から、専門相談員によるLINE相談を通年で実施します。
相談対応日時
- 月曜日 午後1時から午後4時
- 水曜日 午後5時から午後8時
(注)祝日はお休み
対象
市内在住・在勤・在学の女性
相談方法
- LINEアプリから、二次元コードまたはID「@154huepp」より「名古屋市女性のための総合相談」を友だち登録するか、友だち登録用URLから友だち登録
- ガイダンスに沿って上記対応時間にご相談ください
- (注1)相談は順番に受け付けていますので、すぐに返信できない場合もあります。
- (注2)相談にあたっては利用規約をご確認ください。

チラシ
名古屋市女性のためのLINE相談チラシのファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は下記担当課(電話番号052-972-2234)までお問い合わせください。
利用規約
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ