市会だより第167号 個人質疑から

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031381  更新日 2025年10月16日

6月19日の本会議では、2人の議員が名古屋城天守閣木造復元の木材保管庫設置工事に関する補正予算について個人質疑を行い、市長はじめ市当局の考えをただしました。
主な質問・答弁の概要は次のとおりです。(発言順に記載してあります。)
本会議での質疑や質問の様子は、名古屋市ウェブサイト(市会情報)から録画中継を視聴できます。ぜひご視聴ください。

6月19日

浅井正仁議員(自民)

名古屋城天守閣特別会計補正予算及び公債特別会計補正予算

【質問】文化庁から現天守閣解体の現状変更許可が認められなかった場合は、工事期間の圧縮や完成時期を2022年から2026年に変えるような安直なことを言うのではなく、一度立ち止まるべきではないか。
【答弁】文化庁の指示の下、オール名古屋市役所でベストを尽くし、丁寧な上にも丁寧な対応をしてきた。必ずや市民の皆さんの夢が叶うだろうという、もうちょっとのところまできたので、今は文化庁からのグッドニュースを待っている。(河村市長)

江上博之議員(共産)

名古屋城天守閣特別会計補正予算

【質問】本市は、文化庁から解体許可を受け、6月定例会で現天守閣解体予算を成立させることで、2022年の完成に間に合うと言ってきた。6月定例会中にその予算が成立しない場合は、損害を最小限にとどめるためにも、竹中工務店との基本協定書は破棄し、損害賠償手続きも含めて話し合いを進めるべきでは。
【答弁】基本協定書を破棄することは、全く考えていない。2022年12月の完成は議会と約束しており、精いっぱいできるように努力している。(河村市長)

会派の略称説明

自民
自由民主党名古屋市会議員団
民主
名古屋民主市会議員団
減税
減税日本ナゴヤ
公明
公明党名古屋市会議員団
共産
日本共産党名古屋市会議員団

このページに関するお問い合わせ

市会事務局 調査課 図書広報担当
電話番号:052-972-2094
Eメール:a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 図書広報担当へのお問い合わせ