市会だより第187号 名古屋城バリアフリーに関する市民討論会での市民の発言に対する当局の対応に関する所管事務調査を実施
名古屋市会では、令和5年6月3日に開催された「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」において、一部の市民の方から差別的表現を含む不適切な発言があったものの、市として制止や注意喚起を行わなかったこと等に関し、以下のとおり関連する委員会で所管事務調査を行い、市の姿勢、認識等についてただしました。
(所管事務調査とは、常任委員会が委員会の所管に属する名古屋市の施策・事業について調査を行うことです。)
| 委員会 | 案件名(開会日) | 
|---|---|
| 総務環境委員会 | 
 | 
| 財政福祉委員会 | 障害者差別に関係する法令等の基本的な考え方について(6月15日) | 
| 経済水道委員会 | 
 | 
また、上記のほか、6月定例会では以下の事項について所管事務調査を行いました。
| 委員会 | 案件名(開会日) | 
|---|---|
| 総務環境委員会 | 
 | 
| 財政福祉委員会 | 令和4年度一般会計収支見込みについて(7月3日) | 
| 経済水道委員会 | 本丸搦手馬出周辺石垣の修復について(6月30日) | 
| 都市消防委員会 | 中川運河再生の推進について(7月3日) | 
(注)委員会での議論の様子は、以下のリンクにて録画中継を視聴できます。
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 調査課 図書広報担当
電話番号:052-972-2094
Eメール:a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 図書広報担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


