南区魅力発見発信プロジェクトを実施しています!

南区に住む方にもそうでない方にも、様々な発信方法を通して南区の魅力に興味を持ち楽しんでもらうことで、南区への愛着心向上を目指すため「南区魅力発見発信プロジェクト」を実施しています。
【ロゴのコンセプト】
- フォルム:南区の花「ひまわり」を表現
- カラー:カラフルな配色で、多種多様で幅広い南区の魅力とこれから取り組む様々な発信方法を表現
様々な方法で南区の魅力を発見して、発信します!
みなみくるっとデジタルスタンプラリー

南区の特色が詰まったスポットを巡って、南区の多様な魅力を直に体験・体感することのできる、スマートフォンを使ったデジタルスタンプラリーです。詳細はみんなでつくった“みなみくるっとデジタルスタンプラリー”を実施していますをご覧ください。
みなみメーカーズキャンプ

南区は戦前戦後を通して、多くのものづくり企業が活動を続けるものづくりのまちです。
この特徴を多くの方に知っていただくため、令和7年11月22日(土曜日)に区内ものづくり企業の技術を直に体験できる「メーカーズワークショップ」と区内ものづくり企業提供の廃材を組み合わせてアップサイクルするワークショップ「アップサイクルBASE」からなる二本立てイベント「みなみメーカーズキャンプ」を開催します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
過去の関連企画

アップサイクルBASE in ものづくりのまち南区
令和6年度は南区民まつり2024にて「アップサイクルBASE」を実施し、講師として大江中学校の生徒有志の皆さんにもご参加いただきました。

Instagramで「#いいねみなみく」を発信中

南区公式Instagramにて、たくさんの「いいね」があふれるまち南区のおすすめスポットや景色・イベント情報などを発信しています。
また、「#いいねみなみく」のタグをつけて、皆さまからも南区の魅力を発信できる取り組みです。南区の好きなところや誰かにおすすめしたいスポット・イベント等、投稿お待ちしております!
過去の関連企画
「いいねみなみく」フォロー&投稿キャンペーン(Instagram企画)
参加者自らが思う南区の魅力を発信する「「いいねみなみく」フォロー&投稿キャンペーン」を実施し(令和4年10月28日(金曜日)から令和5年1月5日(木曜日)まで)、条件を満たす投稿をした方に、抽選で南区オリジナルポーチをプレゼントしました。
インタビュー企画「ミナシル」

様々な分野で奮闘する南区の方のインタビュー動画を通して、知られざる南区の魅力をもっと知っていただくための企画です。これまでに、カフェや銭湯のオーナー、ハンドボールチームの監督、ラッパー等の幅広い分野の方々にインタビューをさせていただきました。
南区公式YouTubeチャンネルにてインタビュー動画を配信しています。ぜひご覧ください。
名古屋市公式note連載企画「南区いい湯だな♪銭湯めぐり」
南区は市内で2番目に銭湯の数が多い区です。
この特色と銭湯の魅力を多くの方に知っていただくため、職員「せんとうくん42歳」が、実際にそれぞれの銭湯を巡った体験レポートや店主の方へのインタビュー交えながら、各店舗のおすすめポイントをお伝えします。
令和5年7月から令和6年3月の毎月26日(風呂の日)に、名古屋市公式noteにて更新していました。
ぜひ、「せんとうくん42歳」と一緒に、南区の銭湯の魅力にどっぷり浸かってみてください!
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-823-9325 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239322-02@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ