南区 外国人向け子育て応援サロン Honey Bee
イベントカテゴリ: 子ども・子育て
開催地区:南区
- 開催日
-
2025年11月26日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
南区役所2階 講堂(名古屋市南区前浜通3丁目10番地)
(注)令和7年7月3日(木曜日)の開催場所は、宝保育園遊戯室(南区浜田町4-120元塩荘1棟の1階)です。 - 内容
南区では、外国籍のパパ、ママ、お子さまが遊んだり、交流していただく場として、外国人向け子育て応援サロン“Honey Bee”を開催しています。
気軽に遊びに来てくださいね!
- 通訳さんがいます。英語、中国語、ベトナム語、ネパール語の通訳さんです。
- 子どもたちが遊べるおもちゃや、遊べる場所があります。
- 外国語の絵本があります。
- 大人だけでも参加OKです。
- 保育士や区役所職員などがいますので、何でも相談してください。
- 8月27日(水曜日)、11月26日(水曜日)は南区内の子育て支援機関の職員や各学区に住む主任児童委員もいます。
- 申込み
-
不要
当日、開催場所までお越しください。
開催日
- 令和7年4月30日(水曜日)「日本の子育て制度について(児童手当・子どもの健診)「保育園について」
- 令和7年7月3日(木曜日)「保育園をみてみよう」
- 令和7年8月27日(水曜日)「親子で遊ぼうリトミック」
- 令和7年11月26日(水曜日)「親子で体操」
(注)講座の内容は、変更もしくは中止する場合があります。
対象者
外国にルーツのある親子(大人だけでも大丈夫です)
チラシ
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(やさしいにほんご、英語、中国語、ベトナム語、ネパール語、ポルトガル語)のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、南区役所民生子ども課地域子育て支援担当(電話番号052-823-9372)までお問合せください。
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(やさしいにほんご) (PDF 1.1 MB)
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(英語) (PDF 803.1 KB)
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(中国語) (PDF 747.4 KB)
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(ベトナム語) (PDF 918.8 KB)
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(ネパール語) (PDF 668.7 KB)
-
外国人向け子育て応援サロンHoney Bee チラシ(ポルトガル語) (PDF 827.9 KB)
”Honey Bee”のおやくそく
- 保護者の方の責任でお子さまを遊ばせてくださいね。感染症対策も同様です。
- 午前6時の時点で大雨・暴風・大雪などの警報がでているときは、”Honey Bee”を中止にします。
- お茶などの水分補給を除き、会場内は飲食禁止です。
- お子さまに必要なものは、各自でお持ちください(紙おむつ、おしり拭き、お茶、タオル、ゴミ袋など)。
- 紙おむつやゴミなどは各自でお持ち帰りください。
- お子さまに熱がある時や体調が悪い時は、参加をご遠慮ください。
- お子さまの靴下は脱がせて遊ばせてください。
- 会場内では、各会場の決まりを守ってください。
- 地震などの災害時に関しては、会場の指示に従ってください。
問い合わせ先
- 南区役所民生子ども課 電話番号 052-823-9372
- 南保健センター 電話番号 052-823-2813
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-823-9391 ファクス番号:052-823-9426
Eメール:a8239391@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ