名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 職員採用情報・インターンシップ情報
- 会計年度任用職員(非常勤職員)等採用情報
- 社会福祉士・臨床心理士・管理栄養士等
- (現在の位置)会計年度任用職員(時給制学校給食栄養士)の募集について
選考区分・採用予定人員・主な職務内容等
選考区分及び採用予定人数
会計年度任用職員(時給制学校給食栄養士) 若干名
主な職務内容等
児童の摂食機能に応じ給食をミキサーなどで細かくするなどの加工や、アレルギー対応に係る業務
勤務条件
給与・社会保険
時給1,331円から1,729円(地域手当相当報酬を含む)の範囲で、高校卒業後の年数に応じて決定します。
他に通勤手当に相当する費用弁償を支給します。
労働者災害補償保険があります。
勤務日時・休暇
原則として対象児童への給食提供日及び研修日のうち、月曜日から金曜日の午前10時から午後2時まで1日4時間。ただし、休憩時間30分を含みます。
休日は原則として土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から1月3日までの年末年始。
他に勤務日数に応じた有給休暇があります。
勤務場所
港区野跡小学校又は南区伝馬小学校のいずれかになります。
また、新たに学校給食栄養士が必要になった名古屋市立小・中・特別支援学校への勤務になる可能性があります。
応募資格
次の全ての要件を満たすことが必要です。
- 栄養士免許を取得している者、又は採用日までに免許取得見込みの者
- 次のいずれにも該当しない者
- 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
申込手続
下記のオンライン申込又は郵送・持参申込のいずれかの方法でお申し込みください。
オンライン申込
以下の採用選考申込フォームにアクセス又はスマートフォンで以下の二次元コードを読み取り、お申し込みください。(通信料は個人負担となります。)

郵送・持参申込
下記の1から3の書類を封筒に入れ、封筒の表面に「採用選考申込書類在中」と朱書きをし、郵送宛先まで持参又は郵送してください。
- 履歴書(写真貼付したもの) 1部
- 栄養士免許証の写し(または取得見込証明書) 1部
- 110円分の切手を添付した長形3号の封筒(受験票返送用)
(注) 封筒には郵送先の住所及び申込者氏名を書いて提出してください。
(注) 持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時から午後5時まで受付けます。
郵送宛先
(郵便番号)460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市教育委員会事務局教職員課 学校給食栄養士担当
選考方法
申込から5日後から2週間後の間に課題作文及び面接試験を行います。
課題作文は50点満点、面接試験は100点満点の試験です。
試験詳細は受験票に記載してお知らせします。
合格発表日
試験後5日以内に郵送にて試験結果を発送します。あわせて、本市ウェブサイトに合格者の受験番号を掲載します。
電話等によるお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
採用について
- 合格者は成績順に採用候補者名簿に登載され、欠員の状況などに応じて逐次採用されます。なお、採用候補者名簿に登載された人がすべて採用されるとは限りません。また、採用候補者名簿の有効期限は、令和8年3月31日となります。
- 任用期間は、任用日(最短で申込から2週間後)から令和8年3月31日までです。なお、勤務実績に応じて再度任用される可能性があります。(再度の任用は最大4回)
- 勤務が決定した方には、検便後に研修を受けていただく予定です。
- 採用時までに栄養士免許が取得できない場合や傷病等により職務に支障があると認められる場合、申込書類に不正があることが判明した場合などには、合格を取り消しすることがあります。
募集要項および選考申込書
募集要項及び履歴書


募集要項および履歴書は各区役所・支所及び教育委員会教職員課(名古屋市中区三の丸三丁目1番1号)でもお渡ししています。
このページの作成担当
教育委員会事務局 人事部 教職員課
電話番号: 052-972-3238
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3238@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.