償却資産の評価方法
償却資産の評価方法について説明しています。
国が定めた固定資産評価基準に基づいて、次のとおり、資産の取得年、取得価額および耐用年数をもとに評価額を算出します。
- 前年中に取得した資産
評価額=取得価額×(1-減価率÷2) - 前年前に取得した資産
評価額=前年度の評価額×(1-減価率)
以後、毎年この方法により計算し、取得価額の5%まで減価します。
- (注1)取得価額:原則として国税の取り扱いと同様です。
- (注2)減価率:固定資産評価基準別表第15「耐用年数に応じる減価率表」に掲げる耐用年数に応じた減価率となります。詳しい減価率については、下記の「減価率表」をご覧ください。
お問い合わせ先
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。