市税のしおり
令和7年度 市税のしおり
名古屋市では、市税の概要やよくあるご質問についてまとめた冊子「市税のしおり」を発行しています。
このページでは、「市税のしおり」をPDF形式でご覧いただけるよう、章ごと及び全文のダウンロードファイルを掲載しています。
トピックス
- 表紙・目次
- 市税に関する手続のデジタル化の取組み
第1章 名古屋市の予算と市税収入
- 令和7年度予算の主な事業内容
- 一般会計予算と市税収入
- 市税の使いみち
第2章 市税のあらまし1
- 市税関係書類へのマイナンバーの記載と本人確認について
- 個人の市民税・県民税に関する主な税制改正
- 個人の市民税
- 税額の計算方法
- 納付の方法
- 市民税・県民税を計算してみましょう
- 市民税・県民税と所得税とのちがい
第2章 市税のあらまし2
- 法人の市民税
第2章 市税のあらまし3
- 固定資産税
- 税額の計算方法
- 納付の方法など
- 縦覧帳簿の縦覧
- 審査の申出
- 固定資産税の評価・軽減措置
- 都市計画税
第2章 市税のあらまし4
- 軽自動車税
- 事業所税
- 市たばこ税
第3章 国税・県税(参考)
- 国税について
- 県税について(愛知県)
第4章 市税の納付など
- 市税の納付場所・市税の納期
- 口座振替
- スマートフォンやパソコンからの納付
- 市税の減免・納税の猶予
第5章 市税についてのお問い合わせ
- 市税に関する証明
- 市税の不服申立て
- エルタックスに関するお問い合わせ
- 市税事務所について
- お問い合わせ先
- 市税事務所の所在地等
- (参考)国税局・税務署・法務局・県庁・県税事務所一覧
全文ファイル
全文ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局 税務部 税制課 税務担当
電話番号:052-972-2332 ファクス番号:052-972-4123
Eメール:a2332@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 税務部 税制課 税務担当へのお問い合わせ