(募集は終了しました)公民連携に取り組む企業・団体への学生取材
募集人数 28名 
名古屋市と連携して社会課題解決に取り組んでいる企業・団体を取材し、市のウェブサイト等に掲載する記事を作成してくれる学生の皆さんを募集します。SDGs推進、地域活性化など、さまざまなテーマと向き合う人たちの思いや魅力を若者の目線で伝えてください。
名古屋市では、本市の将来を担う学生の皆さんに社会課題解決に向けた取り組みについて学ぶ機会を提供するため、学生が社会貢献活動に積極的な企業を取材し、発信する「公民連携に取り組む企業・団体への学生取材」を実施します。
以下のチラシは、テキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。

チラシの詳細はこちら
応募方法
募集要項をご覧いただき、以下のリンクより、必要事項を記入し、提出してください。
取材企業
名古屋市と包括連携協定を締結している以下の7企業・団体のうち、チームごとに1企業・団体を取材します。
- イオン株式会社
- 愛知県弁護士会
- 明治安田生命保険相互会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- LEGOLAND Japan合同会社
- 愛知学院大学
- 花王グループカスタマーマーケティング株式会社
募集対象
名古屋市内及び近郊にキャンパスを置く大学・大学院・短期大学・専修学校の専門課程の学生
募集人員
28名(応募者多数の場合は選考により決定)
募集期間
令和5年6月12日(月曜日)から7月11日(火曜日)まで
活動支援金
プログラムの活動終了後、活動支援金(交通費相当)としてマナカチャージ券(10,000円分)を支給します。
昨年度実績
令和4年度実績は以下のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 総合調整部 総合調整課 大学連携担当
電話番号:052-972-2217 ファクス番号:052-972-4112
Eメール:gakuseitown@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 総合調整部 総合調整課 大学連携担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



