マンション管理セミナー(無料)
講演は無料ですが、事前の申込みが必要です。
マンションの管理組合や入居者などマンション管理に携わる皆さんにマンション管理に対する理解を深めていただくためのセミナーをマンション管理推進協議会の主催で毎年1回開催しています。
マンション管理セミナー
令和7年度の講演テーマ
マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法について
講演者:弁護士 戎 正晴 氏
マンションの長寿命化とコミュニティ「将来ビジョンの共有から始める」
講演者:マンションコミュニティ研究会 代表 廣田 信子 氏
住宅金融支援機構のマンション維持・再生関連メニュー
講演者:独立行政法人住宅金融支援機構 東海支店
まちづくり業務グループ長 水野 里子 氏
開催日時
令和7年7月26日(土曜日) 午後1時00分から午後4時30分まで
開催場所
中区役所ホール(中区役所地下2階)
(名古屋市中区栄四丁目1番8号)
対象者
マンション管理組合役員・区分所有者・居住者の方などマンション管理に興味のある方
参加費
無料(定員300名)応募者多数の場合は抽選
応募締切
令和7年7月17日(木曜日)必着
7月下旬に受講票を郵送します。
お申込み方法
パソコン又はスマートフォン
「あいち電子申請・届出システム マンション管理セミナー」で検索していただくか、下記二次元コードから「あいち電子申請・届出システム」にアクセスし、お申込みください。

郵便はがき又はファクス
郵便はがき又はファクスで
- 代表者氏名
- 参加人数
- 郵便番号
- 住所(マンション名、部屋番号)
- 電話番号
を明記のうえ、
郵便番号:460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
マンション管理推進協議会事務局 愛知県建築局公共建築部住宅計画課まで
電話番号:052-954-6569
ファクス番号:052-961-8145
お問い合わせ先
郵便番号:460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
マンション管理推進協議会事務局 愛知県建築局公共建築部住宅計画課まで
電話番号:052-954-6569
ファクス番号:052-961-8145
ちらし(PDF)
以下の添付ファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は上記お問い合わせ先までお問い合わせください。
これまでの開催内容
令和6年度
- マンション区分所有法の改正について
- 未来に向けて合意形成できる管理組合運営とコミュニティ
- 住宅金融支援機構のマンション維持・再生関連メニュー
令和5年度
- 管理計画認定制度との付き合い方 -自分のマンションを知ることから始める-
- 大規模修繕工事を成功に導くために -近年の業界動向を踏まえて-
- 住宅金融支援機構のマンション維持・再生関連メニュー
令和4年度
- 高経年マンションの長寿命化を考える マンション管理新時代との向き合い方
- 「管理計画認定手続支援サービス」について
- 名古屋市のマンション管理適正化施策について
令和3年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止
令和2年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止
令和元年度の講演テーマ
- マンションにおける法律問題 -最近の判例を踏まえて-
- 管理不全マンションに陥らないための管理組合の運営方法
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 マンション施策の推進担当
電話番号:052-972-2960 ファクス番号:052-972-4172
Eメール:a2960-01@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 マンション施策の推進担当へのお問い合わせ