国民健康保険に係る窓口負担割合等の相談窓口
名古屋市の国民健康保険を利用した場合の医療費の窓口負担割合等に係る相談窓口についてのご案内です。
名古屋市の国民健康保険を利用して医療機関等を受診した際に、オンライン資格確認における医療費の窓口負担割合等に疑問が生じた場合は、お問い合わせください。
医療費の窓口負担割合等とお問い合わせ先について
国民健康保険に加入している人の医療費の窓口負担割合は、未就学児は2割、就学児から70歳未満までは3割、70歳から74歳までは2割または3割となっています。
また、医療費の自己負担額が高額となる場合、窓口負担は年齢や所得区分に応じた限度額適用区分に基づく金額が上限となります。
医療機関等の受診時には、これらの窓口負担割合や限度額適用区分に応じて、医療費をお支払いいただくことになりますが、この請求額について窓口負担割合等が誤っているのではないかと疑問に思われた場合は、お住まいの区の区役所保険年金課または支所区民福祉課へお問い合わせください。
注 他の健康保険(勤務先の健康保険、国民健康保険組合等)に加入している場合は、ご加入の健康保険へお問い合わせください。
お問い合わせの際にご準備いただきたいもの
- 受診者本人の資格情報(氏名、生年月日、住所、名古屋市の国民健康保険の番号(8桁)がわかるもの(資格確認書、資格情報のお知らせなど)等)
- 電話番号
- 受診日
- 医療機関等の情報(名称、所在地等)
- 医療機関等における窓口負担割合等
(注)その他、確認に必要な情報を尋ねることがあります。