名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
お知らせ
- 令和5年度 千種区総合防災訓練の実施 (千種消防署)
- 千種区消防団連合観閲式の開催
- 千種消防だより9月号
- 千種消防だより8月号
- 千種消防だより7月号
- 千種消防だより6月号
- 千種消防だより5月号
- 千種消防だより4月号
- 千種消防だより3月号
- 消防が地域の会合や訓練で応急手当の講習を行います。
- 千種消防だより2月号
- 千種消防だより1月号
- 自主防災訓練メニュー
- 千種区内でこんろ火災が連続発生しています
- 火災図上訓練を実施しましょう!
- スプレー缶による火災にご注意を!
- 大切な文化財を火災から守りましょう!
- 覚王山日泰寺と田代学区が大規模災害時の支援協力覚書を締結しました。
- 「トヨタカローラ愛豊茶屋が坂店」と「千種区上野学区」で大規模災害時の支援協力を見直しました。
- 上野土木株式会社と上野学区が大規模災害時の支援協力覚書を締結しました。
- 千種消防署の見学をお待ちしています!
- 自主防災組織の「防災診断」をしてみませんか?
- 自主防災組織の名称や会長の変更に関する届け出
- 自主防災組織の訓練を行いましょう。
- 「自主防災組織」って何?
- 応急手当普及員が救命講習等を実施するときの手続き
- 千種消防だより12月号
- 千種区の住宅火災で死者が発生しています。
- 千種消防だより11月号
- (令和4年度)デザイナーを目指す学生が火災予防リーフレットを作成!
- 巨大地震を見据え『本部室態勢確立訓練』を実施しました。
- ご家庭に「戸別訪問」しています!ー巨大地震から命を守るー
- 「千種消防だより」のページ
- 千種消防署「令和4年度定期救命講習」のご案内
- 千種消防だより10月号
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.