名古屋市いじめ問題再調査委員会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016994  更新日 2025年10月17日

名古屋市いじめ問題再調査委員会条例(令和4年12月21日条例第55号)に基づき、市長の附属機関として設置しています。

委員

委員(五十音順、所属団体等は令和7年1月6日時点)

名古屋市いじめ問題再調査委員会 委員名簿
氏名 所属 備考 分野
鈴木 庸裕 日本福祉大学 教授 社会福祉
所 寿弥 岐阜県弁護士会 弁護士 法律
中嶋 哲彦
(委員長職務代理)
愛知工業大学
名古屋大学
教授
名誉教授
教育
細野 優子
(委員長)
愛知県弁護士会 弁護士 法律
三宅 美樹 愛知県公認心理師協会
愛知県臨床心理士会
公認心理師
臨床心理士
心理

調査報告書(令和3年7月)

再調査委員会による、平成30年1月に発生した名東区に所在する市立中学校の生徒の自死事案に関する事項について調査報告書は、令和3年7月30日(金曜日)に市長に提出されました。

なお、本件は本事案のために制定した名古屋市いじめ問題再調査委員会条例(令和元年10月4日条例第15号、令和3年8月31日失効)により、再調査が行われました。

名古屋市いじめ問題再調査委員会の答申(概要)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 企画調整担当
電話番号:052-972-3199 ファクス番号:052-972-4204
Eメール:a3199@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 企画調整担当へのお問い合わせ