名古屋市こども家庭センター
本市では、妊娠期から学齢期まで、誰一人取り残さない福祉的支援を実施するため、令和6年度から、市民の皆様に身近な区役所・支所を「こども家庭センター」として順次位置づけ、福祉・保健・教育の連携による支援体制を整備していきます。
令和7年4月1日時点では、千種区、北区、中川区、港区、南区、守山区、名東区及び天白区に、以下のこども家庭センターを設置しています。
| 区分 | 担当部署 |
|---|---|
| 千種区こども家庭センター | 千種区保健福祉センター福祉部民生子ども課 千種区保健福祉センター保健予防課 |
| 北区こども家庭センター | 北区保健福祉センター福祉部民生子ども課 北区保健福祉センター保健予防課 |
| 中川区こども家庭センター | 中川区保健福祉センター福祉部民生子ども課 中川区保健福祉センター保健予防課 |
| 港区こども家庭センター | 港区保健福祉センター福祉部民生子ども課 港区保健福祉センター保健予防課 |
| 南区こども家庭センター | 南区保健福祉センター福祉部民生子ども課 南区保健福祉センター保健予防課 |
| 守山区こども家庭センター | 守山区保健福祉センター福祉部民生子ども課 守山区保健福祉センター保健予防課 |
| 名東区こども家庭センター | 名東区保健福祉センター福祉部民生子ども課 名東区保健福祉センター保健予防課 |
| 天白区こども家庭センター | 天白区保健福祉センター福祉部民生子ども課 天白区保健福祉センター保健予防課 |
なお、「こども家庭センター」位置づけのない区役所・支所におきましても、上記こども家庭センターと同様の業務を行っております。
子ども・子育てに関する相談・問合せ等については、各区役所・支所担当課までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 児童虐待対策に係る企画調整担当
電話番号:052-972-3979 ファクス番号:052-972-4438
Eメール:a3979@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 児童虐待対策に係る企画調整担当へのお問い合わせ