なごやはこんなところ
みんなのすむなごやをしょうかいするよ。いっぱい学んでなごやはかせになろう!
シンボルマーク(市章)

明治40年(1907年)10月の市の議会で丸八印を用いることに決め、市の記章として使用しています。丸は円満に広がる力、八は末広がりで発展を示す、おめでたいマークです。
→もっとくわしく知りたいときは(ご存知ですか?八マーク(観光情報))を見てね。
市の花・市の木
昭和25年(1950年)4月の「緑の週間」にちなんで募集し、選ばれました。
昭和47年(1972年)8月に緑の都市づくりのシンボルとして募集し、選ばれました。