難病指定医・協力難病指定医の指定に係る研修

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009696  更新日 2025年10月21日

令和2年度より、名古屋市は、難病指定医及び協力難病指定医の指定に係る研修を、厚生労働省のオンライン研修で対応しています。主たる勤務先の医療機関が名古屋市内に所在する方で、受講を希望される場合は、以下により受講してください。

オンライン研修受講の流れ

1 ユーザー登録

以下のURLにアクセスし、各自でユーザー登録申請を行ってください。

【注意事項】

  • 登録申請画面の自治体は「58名古屋市」をご選択ください。
  • 初回登録の際のログインID及びパスワードは各自で任意に設定してください。
  • 指定医オンライン研修のサービスの使用方法の詳細については以下のマニュアルをご覧ください。

2 オンライン研修の受講

1で各自登録したログインID及びパスワードにより、オンライン研修システムにログインし、研修を受講してください。「難病指定医向け」「協力難病指定医向け」のコースがありますので、指定を希望する区分に合わせて受講してください。

コースを間違えて受講した場合、再度正しいコースで研修を受けなおしていただく必要がありますので、ご注意ください。

3 研修修了

研修を修了したら、オンライン研修システムで「修了証」をダウンロードし、その他の必要書類とともに指定医の新規・更新申請をしてください。手続きの詳細は以下のページをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 難病対策担当
電話番号:052-972-2632 ファクス番号:052-951-3999
Eメール:a2632@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 難病対策担当へのお問い合わせ