名古屋市障害者差別解消庁内推進会議の開催結果
令和7年度開催分
令和7年度第1回(令和7年8月18日開催)
市を当事者とする障害者差別に関する相談事例、本市における障害者差別解消の推進にかかる主な取り組み、「名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例」の主な改正内容等について説明し、意見交換を行った。
令和6年度開催分
令和6年度第1回(令和6年8月19日開催)
市職員等による障害者差別に関する相談事例、本市における障害者差別解消の推進にかかる主な取り組みについて説明し、意見交換を行った。
令和6年度第2回(令和7年2月3日開催)
市を当事者とする障害者差別に関する相談事例、障害者への配慮についての取り組み事例、本市における障害者差別解消の推進にかかる主な取り組み等について説明し、意見交換を行った。
令和5年度開催分
令和5年度第1回(令和5年6月12日開催)
障害者差別解消法や名古屋市職員対応要領等に基づき、障害者差別に関する考え方などを説明し、市職員全体の問題としてとらえ、適切な対応をとるよう改めて周知を図りました。
会議資料2・3のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
-
令和5年度第1回 会議概要 (PDF 115.6 KB)
-
令和5年度第1回 会議資料 (PDF 174.8 KB)
-
令和5年度第1回 会議資料2 (PDF 10.0 MB)
-
令和5年度第1回 会議資料3 (PDF 10.6 MB)
令和5年度第2回(令和5年8月21日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づく本市に寄せられた相談事例、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する名古屋市職員対応要領」の一部改正(案)等について事務局から説明し、意見交換を行いました。
令和5年度第3回(令和6年1月9日開催)
市職員等による障害者差別に関する相談事例、各職場における障害者への配慮についての取り組み事例、バリアフリー整備に関する当事者参画の取り組み事例等について説明し、意見交換を行いました。
令和4年度開催分
令和4年度第1回(令和4年6月6日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。
令和4年度第2回(令和4年12月19日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づく本市に寄せられた相談、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例、バリアフリー整備に関する当事者参画の取り組み事例について説明し、意見交換を行いました。
令和3年度開催分
令和3年度第1回(令和3年8月23日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。
令和3年度第2回(令和4年1月11日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。会議資料のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
令和2年度開催分
令和2年度第1回(令和2年8月31日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。
令和2年度第2回(令和2年12月21日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。
令和元年度開催分
令和元年度第1回(令和元年6月3日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。また、名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例が平成31年4月に施行されたため、この条例の施行に伴う今年度の主な取り組みについて、説明を行いました。
令和元年度第2回(令和元年12月16日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。
平成30年度開催分
平成30年度第1回(平成30年8月20日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。
平成30年度第2回(平成31年1月15日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。
平成29年度開催分
平成29年度第1回(平成29年6月5日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談について説明し、意見交換を行いました。
平成29年度第2回(平成30年1月29日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。
平成28年度開催分
平成28年度第1回(平成28年11月7日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき本市に寄せられた相談や、各職場で取り組んでいる障害のある方への配慮事例について説明し、意見交換を行いました。
平成27年度開催分
平成27年度第1回(平成27年6月1日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の概要及び本市の今後の取り組み事項について説明し、意見交換を行いました。
平成27年度第2回(平成28年1月18日開催)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する名古屋市職員対応要領案及び職員研修について説明し、意見交換を行いました。
市を当事者とする障害者差別に関する相談事例、障害者への配慮についての取り組み事例、本市における障害者差別解消の推進にかかる主な取り組み等について説明し、意見交換を行った。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 企画担当
電話番号:052-972-2585 ファクス番号:052-951-3999
Eメール:a2585@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 企画担当へのお問い合わせ