ページの先頭です

ここから本文です

障害者就労施設等登録名簿 様式第6号(第5条関係) (1)ギフト

このページを印刷する

ページID:56467

最終更新日:2025年4月14日

ページの概要:授産施設等登録名簿 様式第6号(第5条関係) (1)ギフトについて

市内の障害者就労施設等とその物品を登録し、ホームページで紹介します。

障害者就労施設等登録名簿 様式第6号(第5条関係) (1)ギフト
登録物品 説明 施設名 所在地 代表者 電話番号 ファックス番号
ラスク 自家製パンからゆっくり時間をかけ、サクッとした食感に仕上げており、種類もシュガー、メイプル、ガーリックから選べます。贈答品発注も可能です。 ニコニコハウス鶴里 南区鶴里町三丁目40-1石川 修平 052-825-0711 052-819-1577
絞りふきん みずしま模様が特徴的な絞り染めふきんです。(縦30センチメートル×横40センチメートル)丈夫で吸水性に優れ、色彩も豊富。給食施設等でも大活躍!記念品としても喜ばれています。 ニコニコハウス鶴里 南区鶴里町三丁目40-1石川 修平 052-825-0711 052-819-1577
雪花染めガーゼハンカチ同じ柄が二つとないカラフルな色で染めています。表がガーゼ、裏がワッフル生地でできており肌触りが柔らかなハンカチです。4つ折りでポケットにも入る大きさで使い勝手も抜群です。ニコニコハウス鶴里南区鶴里町三丁目40-1石川 修平052-825-0711052-819-1577
食器、マグカップ、お皿等各種陶器製品 ポーセラーツによるデザイン、色付けされた各種陶器製品です。ご依頼者様によっては、オリジナルデザインによる陶器製品の制作も可能です。また、年末年始にはオリジナルカラーしめ縄もご用意しております。ぽかぽかワークス中川区荒子五丁目165番地工藤 勉052-398-6320052-398-6382
クッキー 名古屋青年会議所、SweetsHERO、椙山女学園大学の皆様と共に企画制作した高品質なクッキーです。コクがあり、素材そのものの味が引き立っています。また持ち運びがしやすいようチャック付です。ジョブサポートセンターbeing桜山昭和区下構町1丁目3番地の1武居 建二郎052-853-3978052-853-3975
焼菓子 4種類(レモン、サブレ、オレンジ、アーモンド)のオリジナルの他、季節によって抹茶、アールグレイなどの焼菓子を製造販売しています。またお客様の要望に合わせてアレルギー対応や別注の焼菓子も製造可能です。贈答用やカジュアルギフトにも最適ですので是非ご賞味ください。ユニオンワークス港区大手町6丁目33番3号奥村 嘉章052-652-1001052-652-1010
お茶製品 ほうじ茶・煎茶・かぶせ茶を販売しています。茶葉は静岡・三重から仕入れており、ほうじ茶は専用の釜を使って自分たちで炒っています。お中元・お歳暮・贈答用なども承ります!サンワーク東区山口町1-22社本 篤史052-930-8877052-937-0888
パラコードアクセサリー制作、販売 パラシュートで使われるロープを使い、キーホルダーや、スマホショルダー、犬の散歩リードなどを製作しています。ご希望があればオーダーメイドも可能です。めいせいひまわり中川区戸田5丁目304番地平澤 恵美052-304-7039052-304-7898
絞り染め製品(タオル、Tシャツなど)フェイスタオル、ガーゼハンカチ、タオルハンカチ、おしぼり、Tシャツ等ご希望の組み合わせで贈答用の箱詰めもいたします。サポートセンターbeingあつた熱田区神宮四丁目4番5号植田 隆文
052-671-6212052-671-6239
テディベアテディベアを製作しています。洋服や着物などをリメイクして世界にひとつだけのテディベアを製作することも可能です。贈答品にもおすすめです。たなごころ昭和区御器所一丁目3番10号ハイム御器所2A渡辺 裕立
052-872-1077052-872-1078

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害者支援課 就労支援の推進担当
電話番号: 052-972-2613
ファックス番号: 052-972-4149
電子メールアドレス: a2659@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ