名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 福祉と健康
- 福祉都市推進
- (現在の位置)福祉都市環境整備指針
福祉都市環境整備指針について

「人にやさしいまち名古屋」を目指して、福祉のまちづくりの考え方や、本市の整備する公共建築物、道路、公園、公共交通機関といった施設の整備にあたっての技術的な基準を定めるために「福祉都市環境整備指針」を策定しています。(平成3年11月策定、平成29年3月改定(令和4年3月一部改定))
福祉のまちづくりの基本理念
- 人としての尊厳が尊重され、誰もがいきいきと過ごせるまち
- 人にやさしい安全・安心で快適なまち
- 共に生き、共につくる魅力的なまち
福祉都市環境整備指針のダウンロード
福祉都市環境整備指針
- 冒頭、目次 (PDF形式, 1.28MB)
- 第1編 福祉都市環境整備指針の考え方 (PDF形式, 1.10MB)
- 第2編 設計・施工上の標準としての技術的基準の適用原則、役務の提供・適正な利用の啓発・情報提供について、基準寸法の考え方 (PDF形式, 1.71MB)
- 第2編 1公共建築物(A-1移動等円滑化経路からA-8出入口) (PDF形式, 2.62MB)
- 第2編 1公共建築物(A-9廊下からA-13エスカレーター) (PDF形式, 2.27MB)
- 第2編 1公共建築物(B-1バリアフリートイレからB-6シャワー室・更衣室) (PDF形式, 3.24MB)
- 第2編 1公共建築物(B-7客室・寝室からC-5緊急時の設備) (PDF形式, 2.48MB)
- 第2編 2道路 (PDF形式, 2.06MB)
- 第2編 3公園 (PDF形式, 1.98MB)
- 第2編 4公共交通機関(A-1移動等円滑化経路からB-4休憩等のための設備・その他) (PDF形式, 2.59MB)
- 第2編 4公共交通機関(C-1改札口からE-2鉄道車両) (PDF形式, 2.06MB)
- 第2編 5情報・案内(A-1サインシステムからA-2電光掲示板) (PDF形式, 1.84MB)
- 第2編 5情報・案内(B-1音声による案内・放送からC-2点字表示等) (PDF形式, 2.61MB)
- 付録 (PDF形式, 2.54MB)


福祉都市環境整備指針(概要版)
テキスト版を希望される方は、健康福祉局障害企画課へご連絡ください。
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 企画係
電話番号: 052-972-2538
ファックス番号: 052-951-3999
電子メールアドレス: a2538@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.