経営安定資金「フォローアップ資金」
コロナ融資(注1)からの借換えに対応した融資制度です。
(注1)既往の新型コロナウイルス感染症関連保証にかかる借入金を指し、「ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続資金」や「ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策経営支援資金」等が該当します。
申込の対象となる方
市内で事業を営んでいる会社・個人・医療法人・協同組合等(名古屋市信用保証協会を利用できる中小企業者の方に限ります。)で、以下の1または2に該当する方
- 取扱金融機関及び認定経営革新等支援機関(注2)の支援を受け、自ら事業計画の策定並びに計画の実行及び進捗の報告を行う方
- 1に該当し、かつ中小企業信用保険法第2条第5項(セーフティネット保証)第5号の認定を受けている方
(注2)中小企業等経営強化法第31条第1項の規定に基づき、国の認定を受けた金融機関等の専門家です。最新の認定支援機関は、「中小企業庁ウェブサイト(経営革新等支援機関認定一覧について)」で確認できます。
限度額
2億8,000万円
融資条件
資金使途
運転資金・設備資金
ただし、2はコロナ融資を借り換える場合に限る(借換えに伴う増額は可)
融資期間
- 運転資金5年以内
- 設備資金7年以内
ただし、借換えを伴う場合は10年以内
融資利率
- 1に該当する方
- 3年以内 年1.4%
- 5年以内 年1.5%
- 7年以内 年1.6%
- 10年以内 年1.7%
- 2に該当する方
- 3年以内 年1.3%
- 5年以内 年1.4%
- 7年以内 年1.5%
- 10年以内 年1.6%
返済方法
分割返済(据置12か月以内)
責任共有制度
対象
(注)責任共有制度についてを参照
担保・保証人
名古屋市信用保証協会所定
信用保証料
- 1に該当する方
0.38%から1.56%
(ただし、貸借対照表未作成等の場合は 1.05%となります) - 2に該当する方
0.67%
申込先
お問合せ先
融資条件等が変更になる場合がございますので、詳しくはお問合せください。
-
名古屋市信用保証協会
電話番号:052-212-3011 -
名古屋市経済局産業労働部中小企業振興課(名古屋市中小企業振興センター)のご案内
電話番号:052-735-2100
このページに関するお問い合わせ
経済局 産業労働部 中小企業振興課 金融担当
電話番号:052-735-2100 ファクス番号:052-735-2104
Eメール:a7352100@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 中小企業振興課 金融担当へのお問い合わせ