令和6年度「HEROに会いに行こう!」
地域の活性化や都市ブランドの向上を目指すとともに、アジア・アジアパラ競技大会に向けたスポーツの機運醸成を行うため、スポーツプロモーションの動画を作成しております。
令和6年度「MY HERO ―我が街のヒーローたち―」篇
ソフトボール|後藤 希友(ごとう みう)選手
MY HERO ―我が街のヒーローたち―篇
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、ソフトボールで活躍する戸田中央メディックス埼玉所属の後藤希友(ごとう みう)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第20回アジア競技大会への想い・・・。
後藤希友にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、後藤選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。


バスケットボール|山本 麻衣(やまもと まい)選手
MY HERO ―我が街のヒーローたち―篇
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、バスケットボールで活躍するトヨタ自動車アンテロープス所属の山本麻衣(やまもと まい)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第20回アジア競技大会への想い・・・。
山本麻衣にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、山本選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。


ラグビーフットボール|谷中 樹平(たになか きっぺい)選手
MY HERO ―我が街のヒーローたち―篇
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、ラグビーフットボールで活躍するトヨタヴェルブリッツ所属の谷中樹平(たになか きっぺい)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第20回アジア競技大会への想い・・・。
谷中樹平にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、谷中選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。


車いすバスケットボール|大津 美穂(おおつ みほ)選手
MY HERO ―我が街のヒーローたち―篇
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、車いすバスケットボールで活躍する三和シヤッター工業株式会社/岐阜SHINE所属の大津美穂(おおつ みほ)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第5回アジアパラ競技大会への想い・・・。
大津美穂にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、大津選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。


スケートボードストリート競技|織田 夢海(おだ ゆめか)選手
MY HERO ―我が街のヒーローたち―篇
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、スケートボードストリート競技で活躍するサンリオ所属の織田夢海(おだ ゆめか)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第20回アジア競技大会への想い・・・。
織田夢海にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、織田選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。


パラ陸上競技|大島 健吾(おおしま けんご)選手
我が街のHEROたちの素顔に迫るアスリート紹介シリーズ!
この動画で紹介するのは、パラ陸上競技の100メートル、200メートルで活躍する名古屋学院大学AC所属の大島健吾(おおしま けんご)選手です。
競技の魅力やみどころ、2026年に地元で開催される第5回アジアパラ競技大会への想い・・・。
大島健吾にとって、HEROとは?
本人の生の声を交え、大島選手の魅力をお届けいたします。
きっと、誰もが誰かのヒーローです。



令和6年度「スポーツ観戦には楽しみいっぱい」篇
HEROに会いに行こう!!「私たちの観戦メシ!」
スポーツシティ名古屋が誇るアスリートたち『HERO(ヒーロー)』を現地観戦して応援しよう!・・・と言っても、スポーツ観戦は「試合」をみるだけが楽しみではない!
スポーツ観戦なのに、メシ!??
現地で観戦するからこそ味わえる試合の熱量と臨場感。でも味わえるのはそれだけではありません。そこでは様々な「グルメ」にも出会うことができ、それを味わうことも楽しみの1つです。人はそれを「観戦メシ」と言います。「観戦メシ」とは、スポーツ観戦を120%楽しむために欠かせない、激うまフードです。スポーツ観戦のためにグルメがあるのか、グルメが目的で、スポーツ観戦に行くのか。目的は人それぞれです。
みんなも自分だけの「観戦メシ」を楽しんでみてください!




HEROに会いに行こう!!「観戦前も気の向くままに!」
スポーツシティ名古屋が誇るアスリートたち『HERO(ヒーロー)』を現地観戦して応援しよう!・・・と言っても、スポーツ観戦は「試合」をみるだけが楽しみではない!
スポーツ観戦をするスタジアムなどの近くには、隠れた観光スポットも!
特に初めて訪れる場所へは時間に余裕をもって到着するものです。その土地でしか味わえない情緒や風情、そして人とのふれあいと美味しいグルメなど。おしゃれなカフェでワイワイ過ごしたり、神社へ行って観戦チームの勝利祈願をしてみたり、観戦前の時間の使い方は自由自在です。初めての場所で戸惑い、迷うことだって、思い出のひとつ。
お友達と別行動で楽しんでも、道に迷っても、待ち合わせ場所はもちろんスタジアム!





HEROに会いに行こう!!「応援するみんなもHEROだ!」
スポーツシティ名古屋が誇るアスリートたち『HERO(ヒーロー)』を現地観戦して応援しよう!・・・と言っても、スポーツ観戦は「試合」をみるだけが楽しみではない!
アスリート(スポーツ選手)だけがHEROじゃない!
どこでも誰とでもスポーツ観戦ができるこの時代。スマホのLIVE配信で友達と観戦したり、推しの選手を自慢し合ったり、スポーツ観戦の仕方や応援するスタイルは人それぞれ。
そして、学校の部活などで活躍する友達だってスポーツ選手なんだから、いつでも応援できちゃう身近な存在。スポーツをしている友達は言います。「応援してくれるみんなのおかげで、頑張れているから、自分にとってはみんながHEROだよ!」って。
そう、HEROには立場も垣根もない。スポーツを愛していれば、みんながHEROになれる!
応援するみんなもHEROだ!HERO気分でスポーツ観戦を楽しもう!




このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ戦略課 スポーツ戦略担当
電話番号:052-972-3294 ファクス番号:052-972-4417
Eメール:a3294@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ戦略課 スポーツ戦略担当へのお問い合わせ