「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」普及セミナーのご案内
東海4県1市では、外国人材の雇用と多文化共生を考える機会として、「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」普及セミナーを開催します。
すでに外国人材を雇用されている方、これから雇用について考えたい方、さらには地域で外国人支援に携わる方など多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和7年1月28日(火曜日) 午後1時30分から午後3時40分まで
会場
岐阜県庁1階 ミナモホール(岐阜県岐阜市薮田南2-1-1)
内容
『日本語で広がるコミュニケーション』
- 第1部・基調講演「外国人材の活躍と日本語教育の重要性」
内定ブリッジ株式会社 代表取締役CEO 淺海 一郎氏 - 第2部・事例紹介
- 自治体の取組み(中津川市)
- 企業の取組み(東和組立株式会社)
- NPОの取組み(特定非営利活動法人ブリッジ)
参加費
無料
申し込み方法
以下の申し込みフォームでお申し込みください。
その他のお申込み方法については、下記セミナーチラシをご確認ください。
問い合わせ先
岐阜県 外国人活躍・共生社会推進課 外国人活躍係・多文化共生係
電話番号:058-272-1476
主催・共催・後援
主催:岐阜県、(公財)岐阜県国際交流センター
共催:愛知県、三重県、静岡県、名古屋市
後援:名古屋出入国在留管理局、岐阜労働局、(一社)中部経済連合会、(一社)岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会、岐阜県中小企業団体中央会、(一社)岐阜県経営者協会、(一社)岐阜県経済同友会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済局 産業労働部 労働企画課 労働企画担当
電話番号:052-972-3145 ファクス番号:052-972-4129
Eメール:a3145@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 労働企画課 労働企画担当へのお問い合わせ