名古屋市緑政土木局LED照明
名古屋市緑政土木局LED照明技術仕様書について
名古屋市緑政土木局では屋外照明として道路と公園を対象に参加事業者を公募し、平成22年12月14日から平成23年12月13日までの1年間LED照明現地試験を行いました。現地試験の参加事業者にご協力いただき、LED照明の製品性能や設置条件などについて検討し、このたび「名古屋市緑政土木局LED照明技術仕様書」(以下「技術仕様書」という。)をとりまとめしたので、お知らせします。別添技術仕様書をご覧ください。
詳細な内容が多いためPDF形式でご覧いただけるようにしております。また、ご不明な点につきましては、問合せ先へ連絡してください。
LED照明導入には技術仕様書の条件に適合し、承認された製品で、かつライフサイクルコスト(以下「LCC」という。)比較でLED照明が優位な場合とする。また、技術仕様書に記載されている照明器具種類のうち、LCC比較においてLED照明が優位が確認できないものは、今後のLCCの推移を見守り、優位が確認できましたら順次導入を検討していきます。
技術仕様書
-
技術仕様書平成26年2月版 (PDF 337.7 KB)
技術仕様書を改訂しました。ご覧ください。技術仕様書などは予告なく変更することがございますので、あらかじめご了承ください。
LED照明製品承認一覧
技術仕様書の条件に適合し、承認された製品です。
幹線道路(片側3車線)
-
局部照明(片側3車線) (PDF 139.9 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
局部照明(片側3車線)取り消し・辞退 (PDF 136.2 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。 -
連続照明(片側3車線) (PDF 140.5 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
連続照明(片側3車線)取り消し・辞退 (PDF 135.6 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。
幹線道路(片側2車線)
-
局部照明(片側2車線) (PDF 141.9 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
局部照明(片側2車線)取り消し・辞退 (PDF 138.3 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。 -
連続照明(片側2車線) (PDF 142.0 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
連続照明(片側2車線)取り消し・辞退 (PDF 142.9 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。
補助幹線道路
-
局部照明(補助幹線) (PDF 142.2 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
局部照明(補助幹線)取り消し・辞退 (PDF 143.6 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。 -
連続照明(補助幹線) (PDF 141.6 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに承認された製品の一覧です。 -
連続照明(補助幹線)取り消し・辞退 (PDF 139.5 KB)
ご覧下さい。令和7年4月15日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。
生活道路
-
局部照明(生活道路) (PDF 138.5 KB)
ご覧下さい。令和5年1月31日までに承認された製品の一覧です。 -
局部照明(生活道路)取り消し・辞退 (PDF 41.4 KB)
ご覧下さい。令和5年1月31日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。 -
中間照明(生活道路) (PDF 138.8 KB)
ご覧下さい。令和6年6月20日までに承認された製品の一覧です。 -
中間照明(生活道路)取り消し・辞退 (PDF 131.1 KB)
ご覧下さい。令和6年4月1日までに取り消し・辞退された製品の一覧です。
公園
-
公園灯 (PDF 36.7 KB)
ご覧ください。令和7年4月22日までに承認された製品の一覧です。
LED照明製品申請
製品申請について
技術仕様書における条件を満たすLED照明は、種類毎の製品について承認を行いますので、「LED照明の技術仕様書制定から設置までの流れ」、「名古屋市緑政土木局LED照明製品申請書」「LED照明製品仕様表」「LED照明製品評価基準」及び「よくある質問(FAQ)」をご覧ください。ご不明な点につきましては、問合せ先へ連絡してください。また、「LED照明の技術仕様書制定から設置までの流れ」など予告なく変更することがございますので、あらかじめご了承ください。
LED照明の製品の申請から承認までの流れ
-
製品申請から承認、設置までの流れ (PDF 102.5 KB)
参考にご覧ください。
LED照明の製品の申請
-
LED照明製品申請書(第1号様式) (Word 17.0 KB)
ダウンロードしてご使用ください。 -
LED照明製品申請書の記入例 (PDF 239.9 KB)
申請書記入にお役立てください。 -
添付する図書一覧 (PDF 68.2 KB)
必要な添付書類の一覧です。お役立てください。 -
LED照明製造仕様表 (Excel 19.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。 -
LED照明製品評価基準 (Excel 35.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。 -
確認書(第2号様式) (Word 12.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。 -
LED照明製品見積書(第5号様式) (Word 16.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。製品が承認されましたら、速やかに提出してください。 -
LED照明製品見積書の記入例 (PDF 68.2 KB)
見積書記入にお役立てください。 -
故障調査報告書(第6号様式) (Word 16.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。LED照明が故障しましたら、提出してください。 -
故障調査報告書記入例 (PDF 183.9 KB)
記入にお役立てください。 -
誓約書(第7号様式) (Word 12.5 KB)
ダウンロードしてご使用ください。
よくある質問
-
FAQ(よくある質問) (PDF 105.8 KB)
参考にしてください。
申請方法
申請書等をダウンロードし、必要事項を記入の上持参してください。申請の際には書類確認を行いますので、必ず問い合わせ先まで事前に連絡してください。
製品の申請期間
LED照明の製品申請は当分の間、随時受付を行います。
受付時間
月曜日から金曜日(ただし、年末年始及び国民の祝日に関する法律に規定された祝日を除く。)までの午前9時から午後5時まで。ただし、正午から午後1時までの間を除きます。
申請資格
LED照明を製造する製造業者
参考資料
技術仕様書における照明用ポール強度計算にご利用ください。
灯柱構造図
-
幹線道路用(直線型) (PDF 73.2 KB)
灯柱構造図です。 -
幹線道路用(長円型) (PDF 60.0 KB)
灯柱構造図です。 -
補助幹線道路用(直線型) (PDF 52.4 KB)
灯柱構造図です。 -
補助幹線道路用(長円型) (PDF 59.6 KB)
灯柱構造図です。 -
生活道路用 (PDF 62.8 KB)
灯柱構造図です。 -
公園用 (PDF 54.6 KB)
灯柱構造図です。
問い合わせ・申請先
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市役所西庁舎6階
名古屋市緑政土木局道路部道路維持課施設管理係
電話番号 052-972-2874
ファクス番号 052-972-4184
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 道路部 道路維持課 施設管理担当
電話番号:052-972-2874 ファクス番号:052-972-4184
Eメール:a2854@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 道路部 道路維持課 施設管理担当へのお問い合わせ