IFCAA2026NAGOYA運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
次のとおり公募型プロポーザルを行いますので、参加を希望される方は、必要な書類を提出してください。
業務概要
業務名
IFCAA 2026 NAGOYA 運営業務委託
業務内容
業務仕様書のとおり
履行期間
契約締結日から令和8年9月30日まで
スケジュール
- 実施公告 令和7年4月22日火曜日
- 参加意向書提出期間 令和7年4月28日月曜日午後5時30分まで
- 説明会 令和7年5月8日木曜日または令和7年5月9日金曜日
- 質問期間 令和7年5月12日月曜日午前8時45分から令和7年5月19日月曜日午後5時30分まで
- 質問回答期限 令和7年5月23日金曜日午後5時30分
- 企画提案書等提出期間 令和7年5月26日月曜日午前8時45分から令和7年6月4日水曜日午後5時30分まで
- 第1次審査の結果 令和7年6月5日木曜日まで
- 第2次審査の案内 令和7年6月5日木曜日まで
- 第2次審査ヒアリング 令和7年6月19日木曜日
- 審査結果の通知 令和7年6月下旬予定
- 契約協議 令和7年6月下旬予定
- 契約締結 令和7年6月末予定
- 結果の公表 令和7年7月中旬予定
参加資格
本公募に参加を希望する者は、次に掲げる要件をすべて満たしていること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
- 地方自治法施行令第167条の4第2項各号に該当する事実があった後3年を経過しない者(当該事実と同一の事由により名古屋市指名停止要綱(15財用第5号)に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)を受けている者を除く。)又はその者を代理人、支配人若しくはその他の使用人として使用する者でないこと。
- 令和7年度及び8年度名古屋市競争入札参加資格審査において、申請区分「業務委託」、申請業種「催事等の企画・運営」の競争入札参加資格を有すると認定された者であること。又は、当該競争入札参加資格を有していない者で、令和7年6月4日水曜日午後5時00分までに資格審査の申請を行い、本公募に係る契約締結の日までに当該資格を有すると認定された者であること。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者(同法に基づく更生手続開始の決定後、(3)に掲げる名古屋市競争入札参加資格の認定を受けている者を除く。)でないこと。
- 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(同法に基づく再生手続開始の決定後、(3)に掲げる名古屋市競争入札参加資格の認定を受けている者を除く。)でないこと。
- 中小企業等協同組合法(昭和24年法律第181号)、中小企業団体の組織に関する法律(昭和32年法律第185号)、商店街振興組合法(昭和37年法律第141号)又は有限責任事業組合契約に関する法律(平成17年法律第40号)によって設立された事業協同組合等(以下「組合」という。)と当該組合の組合員との双方が同時に本公募に参加しようとしない者であること。なお、組合と当該組合の組合員との双方が本公募に参加申請をした場合は、組合の参加申請を無効とする。ただし、官公需適格組合証明基準に適合しているとして中小企業庁の証明を受けた者にあっては、特別な理由があり適当と認める場合に限り、上記にかかわらず本公募に参加することができる。
- 本公募の公告の日から契約候補者の決定までの間に指名停止の期間がない者であること。名古屋市競争入札参加資格を有しない者にあっては、本公募の公告の日から契約候補者の決定までの間に指名停止の措置要件に該当する行為を行っていない者であること。
- 本公募の公告の日から契約候補者の決定までの間に名古屋市が行う契約等からの暴力団関係事業者の排除に関する合意書(平成20年1月28日付け名古屋市長等・愛知県警察本部長締結)及び名古屋市が行う調達契約等からの暴力団関係事業者の排除に関する取扱要綱(19財契第103号)に基づく排除措置(以下「排除措置」という。)の期間がない者であること。
- 名古屋市内に、本店、支店又は営業所等を有する者であること。
担当部署及び問い合わせ先
郵便番号460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
IFCAA 2026 NAGOYA実行委員会事務局
(名古屋市消防局総務部総務課内)
電話番号 052-972-3501
ファクス番号 052-972-4195
電子メールアドレス 00ifcaa@fd.city.nagoya.lg.jp
公募型プロポーザル実施公告
-
01 実施公告 (PDF 182.6 KB)
-
02 業務仕様書 (PDF 351.9 KB)
-
03 評価基準 (PDF 124.5 KB)
-
04 各様式 (Word 53.0 KB)
-
05 契約書(案) (PDF 409.2 KB)
質問回答
結果
IFCAA2026NAGOYA ホームページ
-
IFCAA2026NAGOYAホームページ(外部リンク)
IFCAA2026NAGOYAの専用ホームページを開設しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 総務部 総務課 広報担当
電話番号:052-972-3544 ファクス番号:052-972-4195
Eメール:00koho@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 総務部 総務課 広報担当へのお問い合わせ