陸前高田市への立地企業の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014284  更新日 2025年10月17日

概要

名古屋市の友好都市である、岩手県陸前高田市へ立地する企業を募集します。

背景

名古屋市と岩手県陸前高田市は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災を契機として名古屋市が開始した行政“丸ごと支援”が縁となり、市民の交流も広がるなど、強い信頼関係を築いてきました。
また、平成26年には、お互いのまちを思いやり、まちの魅力を共有し、共に発展することを目的として、両市の交流が末永く続けられるよう、友好都市の協定を結びました。
その陸前高田市では、現在、大きな被害を受けた中心市街地をかさ上げし、「ゼロからのまちをつくる」という、世界でも例のない挑戦をしています。
そしてこの度、復興事業で整備された土地の更なる利活用を促進するため、地権者と土地利用希望者とをマッチングする「土地利活用促進バンク制度」の運用が新たに始まりました。
陸前高田市では、このような制度等を活用し、陸前高田市での立地、事業展開等を検討される事業者を広く募集していることから、陸前高田市と縁のある名古屋市においても募集するものです。

陸前高田市の概要(令和元年10月31日現在)

  1. 人口 18,946人
  2. 面積 231.94平方キロメートル(名古屋市の70%ほどの広さ)
  3. 気候 岩手県の最南端に位置しており、海洋の影響と地理的条件から、四季を通じて比較的温暖です。
    (雪はほとんど降りません)
  4. 名古屋からの交通アクセス
    • 名古屋(小牧)空港からいわて花巻空港まで(飛行機:約1時間10分)
      いわて花巻空港から陸前高田市まで(自動車:約1時間50分)
    • 名古屋駅から一ノ関駅まで(新幹線:約4時間)
      一ノ関駅から陸前高田市まで(自動車:約1時間15分)

土地利活用促進バンクについて

支援制度

陸前高田市では各種支援制度を用意しています。

お問い合わせ

ご関心のある方は以下の連絡先までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

経済局 産業労働部 産業企画課 産業企画担当
電話番号:052-972-2412 ファクス番号:052-972-4136
Eメール:a2412@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 産業企画課 産業企画担当へのお問い合わせ