北区の防災情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036242  更新日 2025年10月17日

北区の特徴

北区は、庄内川・矢田川のような大河川や新地蔵川・八田川・境川のような中小河川があり、大型台風や集中豪雨といった風水害に古くから見舞われてきました。また、南海トラフ巨大地震などの地震災害による被害も懸念されます。

いざという時のために

想定し得る最大規模の風水害(洪水、内水氾濫、高潮)や地震に対するハザードマップと防災情報や日頃の備えなどをまとめた防災ガイドブック「なごやハザードマップ防災ガイドブック」などを確認し、いざという時の避難行動について家族であらかじめ話し合っていただくなど、日ごろから災害に備えましょう!

北区のハザードマップ・防災ガイドブック

北区の新しいハザードマップ及びなごやハザードマップ防災ガイドブックのデータ版は、以下よりご覧ください。

地区防災カルテ

地区防災カルテとは、地域の地形、歴史、災害リスク、防災活動状況など、防災に関連する情報を学区ごとにまとめたものです。いざという時に備え、お住いの地域の特性を把握しておきましょう!

このページに関するお問い合わせ

消防局 北消防署
電話番号:052-981-0119 ファクス番号:052-915-0119
Eメール:03shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 北消防署へのお問い合わせ