なごや認知症あんしんナビのウェブアクセシビリティ対応

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028279  更新日 2025年10月17日

なごや認知症あんしんナビのウェブアクセシビリティ対応について公開しています。

なごや認知症あんしんナビについて

  • ウェブサイト名:なごや認知症あんしんナビ
  • 所管担当課:名古屋市役所健康福祉局地域ケア推進課

個々のアクセシビリティ取組確認・評価表について

取組確認・評価表

取組内容確認日

令和元年12月1日

個々のホームページ等の取組ポイント数

21/30

  • 継続性 12/16
  • 実施内容の確認と公開 8/8
  • 利用者との協議 1/6

取組内容

  1. 継続性
    ガイドライン:名古屋市が策定した共通のガイドラインに則って運用している
    職員研修:過去3年以内にアクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加した
    検証:毎年アクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握しており、来年度以降も実施する予定である
    改善:公開しているページの改善に毎年取り組んでおり、来年度以降も実施する予定である
  2. 実現内容の確認と公開
    取組の実現内容:毎年アクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認し結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
    アクセシビリティの実現内容:毎年アクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
  3. 利用者との協調
    利用者の意見聴取:一般的な意見収集としては取り組んでいるが、アクセシビリティについて積極的な意見収集には取り組んでいない
    利用者との協力体制/ユーザー評価:利用者(当事者団体、支援団体等を含む)の声を聴取し、ホームページの改善を行ったことがある

次年度以降の取組予定

なごや認知症あんしんナビにおけるウェブアクセシビリティ方針に基づき対応してまいります。

ウェブアクセシビリティ方針について

なごや認知症あんしんナビはhttp://n-renkei.jp/以下のページを対象とし、令和元年11月のアクセシビリティ試験にて、適合レベルAA準拠(一部AAA準拠)を達成していることを確認しました。

今後については、令和3年3月まで継続して適合レベルAA準拠の達成を目標にしていきます。

ウェブアクセシビリティ試験

表明日

令和元年12月2日

規格の規定番号及び改正年

JIS X 8341-3:2016

満たしている適合レベル

AA準拠

対象となるウェブページ

なごや認知症あんしんナビ(http://n-renkei.jp/以下のページ)

依存したウェブコンテンツ技術のリスト

  • HTML
  • CSS
  • Javascript

試験対象のウェブページを選択した方法

すべてのページ(20ページ)を選択

試験を行ったウェブページのURL

達成基準チェックリスト

達成基準チェックリスト
検証項目 等級 適用 適合 注記
7.1.1.1 非テキストコンテンツに関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.2.1 収録済みの音声しか含まないメディア及び収録済みの映像しか含まないメディアに関する達成基準 A 適用せず 適合 映像及び音声コンテンツなし
7.1.2.2 収録済み音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 A 適用せず 適合 映像及び音声コンテンツなし
7.1.2.3 収録済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイドに関する達成基準 A 適用せず 適合 映像及び音声コンテンツなし
7.1.3.1 情報及び関係性に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.3.2 意味のある順序に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.3.3 感覚的な特徴に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.4.1 色の使用に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.4.2 音声制御に関する達成基準 A 適用せず 適合 音声コンテンツなし
7.2.1.1 キーボード操作に関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.1.2 フォーカスに関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.2.1 調整可能な制限時間に関する達成基準 A 適用せず 適合 コンテンツに制限時間なし
7.2.2.2 一時停止,停止及び非表示に関する達成基準 A 適用せず 適合 動きのあるコンテンツなし
7.2.3.1 3回の閃光又は閾値以下に関する達成基準 A 適用せず 適合 せん光するコンテンツなし
7.2.4.1 ブロックスキップに関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.2 ページタイトルに関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.3 フォーカス順序に関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.4 文脈におけるリンクの目的に関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.1.1 ページの言語に関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.2.1 オンフォーカスに関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.2.2 ユーザーインタフェースコンポーネントによる状況の変化に関する達成基準 A 適用せず 適合 入力フォームなし
7.3.3.1 入力エラー箇所の特定に関する達成基準 A 適用せず 適合 入力フォームなし
7.3.3.2 ラベル又は説明文に関する達成基準 A 適用 適合  
7.4.1.1 構文解析に関する達成基準 A 適用 適合  
7.4.1.2 プログラムが解釈可能な識別名、役割及び設定可能な値に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.2.4 ライブの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 AA 適用せず 適合 映像及び音声コンテンツなし
7.1.2.5 収録済みの映像コンテンツの音声ガイドに関する達成基準 AA 適用せず 適合 映像及び音声コンテンツなし
7.1.4.3 最低限のコントラストに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.1.4.4 テキストのサイズ変更に関する達成基準 AA 適用 適合 一般的なブラウザの拡大機能にて変更が可能
外部サイト(Googleカスタム検索)の設定は除外とする
7.1.4.5 画像化された文字に関する達成基準 AA 適用 適合 一部のバナーは除外とする
7.2.4.5 複数の到達手段に関する達成基準 AA 適用 適合  
7.2.4.6 見出し及びラベルに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.2.4.7 視覚的に認識可能なフォーカスに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.1.2 部分的に用いられている言語に関する達成基準 AA 適用せず 適合 複数の言語の使用なし
7.3.2.3 一貫したナビゲーションに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.2.4 一貫した識別性に関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.3.3 入力エラー修正方法の提示に関する達成基準 AA 適用せず 適合 入力フォームなし
7.3.3.4 法的義務、金銭的取引、データー変更及び回答送信のエラー回避に関する達成基準 AA 適用せず 適合 法的、金融及びデータコンテンツなし
適合レベルAAAに準拠している項目
検証項目 等級 適用 適合 注記
7.1.4.6 より十分なコントラストに関する達成基準 AAA 適用 適合  
7.2.4.10 セクション見出しに関する達成基準 AAA 適用 適合 映像及び音声コンテンツなし

試験実施期間

令和元年11月18日から令和元年11月27日まで

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 地域支援担当
電話番号:052-972-2549 ファクス番号:052-955-3367
Eメール:a2280@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 地域支援担当へのお問い合わせ