名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 男女平等参画
- 男女平等参画苦情処理制度
- 平成22年度年次報告書
- (現在の位置)平成22年度苦情処理報告書(和田肇)
苦情処理委員報告(和田肇)
苦情処理委員報告(平成22年4月から平成23年3月)
苦情処理委員氏名 和田肇
委員所見
本年度は、苦情処理申出は1件であった。申出は、教育委員会に関するもので、その趣旨は、1.女性教員の管理職登用の数値目標が達成できなかった理由の開示、2.教員管理職登用制度を改めること、であった。
これを受けて苦情処理委員会としては、他政令都市の実情の調査、教育委員会へのヒアリング等を行い、調査検討の結果、申出の「数値目標が達成できなかった理由」については、多様なルートによる管理職登用の仕組みが導入されていない点、女性教員が管理職を目指す意識が醸成されない点が明らかになった。女性の管理職登用のメリットをより具現化するため「管理職登用に際しての女性差別を早急になくすこと」と併せて、現在の登用制度及び女性教員の意識醸成などについて、市長に対して、本報告とは別に、是正の要望として意見書を提出することとした。
この苦情申請は以前にも2回出されており、その度に市教育委員会には是正の要望を出しているが、結果はあまり好ましいものとはなっていない。男女平等参画の趣旨を十分に理解した抜本的な対策が必要と考えている。
このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課男女平等参画推進担当
電話番号
:052-972-2234
ファックス番号
:052-972-4206
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.