集会室・一般展示室のご利用
市政資料館集会室・一般展示室の受付、ご利用条件、料金等のご案内です。集会室は半日1,000円から、一般展示室は全日1,000円から貸出しています。
お知らせ
令和7年4月2日(水曜日)から、一般展示室の利用のご相談が、メールでも行えます。
(これまでどおり、ご来館などでのご相談等も可能です)
(注)なお、本申込などはこれまでどおり来館が必要です。
また、毎月初日開館日の一斉受付には対応しておりません。
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
本ホームページにリンクや様式等を掲載していますので、ご利用ください。
「メールでの一般展示室利用相談について」チラシのファイルは、一部、テキスト情報が含まれていない画像データとなっています。内容を確認したい場合は、市政資料館庶務担当(電話番号:052-953-0051)までお問合せください。
チラシ
集会室及び一般展示室のご利用について
集会室及び一般展示室は、市民の文化活動にご利用いただけます。次の場合にはご利用いただけません。
- 明らかに市民の文化活動以外の目的に使用する場合
- 販売、宣伝、その他営利事業を行う者がその事業を遂行するため必要な本来の活動又は広報、無料体験、アフターサービスなど同活動に付帯する活動を行う目的をもって使用すると認められる場合
 - 施設を利用するにあたり、必要となる実費を明らかに相当程度超えた参加費等を徴収し、利益を得るために使用すると認められる場合
 - 宗教またはそれに類する団体の布教、勧誘、宣伝などの活動に使用すると認められる場合
 - 政治団体もしくはそれに類する団体の勧誘、宣伝、運営などの活動又は選挙活動に使用すると認められる場合
 - その他申込者が文化活動以外に使用する目的をもって申請した場合
 
 - 名古屋市暴力団排除条例(平成24年名古屋市条例第19号)第7条に規定する暴力団の利益になると認められるとき
 - 管理上支障があると認めるとき
- 市政資料館の利用者の受忍限度を超えると認められる程度の音声、臭気又は振動の発生その他迷惑な行為を行うと認められる場合
 - 使用によって施設を損傷又は汚損するおそれがある場合
 
 - その他、公の秩序、善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき
 
受付期間
集会室
ご利用日の6か月前の月初日午前9時から市政資料館の窓口にて先着順に行います。(電話受付はその翌日からとなります)
一般展示室
ご利用日の6か月前の月初日午前9時から市政資料館の窓口にて先着順に行います。なお、窓口にて、ご利用に関するご説明をさせていただきますので、一般展示室はお電話での申し込みはできません。
申込例
8月にご利用の方の場合、6か月前の月初日、2月1日から申し込みができます。(初日が休館の場合はその翌日)
受付開始日程
集会室及び一般展示室の受付開始日一覧
(注)ご利用月については、引き続き2日以上利用しようとする場合、その初日を基準としてください。
| ご利用月 | 一斉受付日 | 
|---|---|
| 令和7年6月 | 令和6年12月1日(日曜日) | 
| 令和7年7月 | 令和7年1月4日(土曜日) | 
| 令和7年8月 | 令和7年2月1日(土曜日) | 
| 令和7年9月 | 令和7年3月1日(土曜日) | 
| 令和7年10月 | 令和7年4月1日(火曜日) | 
| 令和7年11月 | 令和7年5月1日(木曜日) | 
| 令和7年12月 | 令和7年6月1日(日曜日) | 
| 令和8年1月 | 令和7年7月1日(火曜日) | 
| 令和8年2月 | 令和7年8月1日(金曜日) | 
| 令和8年3月 | 令和7年9月2日(火曜日) | 
| 令和8年4月 | 令和7年10月1日(水曜日) | 
| 令和8年5月 | 令和7年11月1日(土曜日) | 
| 令和8年6月 | 令和7年12月2日(火曜日) | 
| 令和8年7月 | 令和8年1月4日(日曜日) | 
| 令和8年8月 | 令和8年2月1日(日曜日) | 
| 令和8年9月 | 令和8年3月1日(日曜日) | 
初めて一斉受付日の申込みに訪れる方にも分かりやすいよう、令和6年2月1日(木曜日)に行う令和6年8月利用分の一斉受付より、以下の通り先着順(整理券番号順)の案内を実施しています。
また、長時間列に並ぶ必要のないよう、令和6年7月2日(火曜日)に行う令和7年1月利用分の一斉受付より、整理券の配布方法を変更いたします。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
- 上表の一斉受付日の受付時間前には、見学目的の来館者の方と区別するため、資料館正面玄関前に「集会室・展示室申込」看板を設置します。
 - 整理券を設置しますので、お越しいただいた方から1人1枚整理券をお取りください。
 - 整理券をお取りいただいたら、開館10分前までは列に並んで待つ必要はございませんので、ご自由にお過ごしください。
 - 開館10分前を目安に、正面玄関前の看板から先着順(整理券番号順)に1列にお並びになってお待ちください。
 - 開館時間になりましたらスタッフが館内へご案内いたします。
 
受付時間
市政資料館開館日の午前9時から午後5時
申込方法
- 初日一斉受付(窓口のみ)
- (集会室)
先着順に予約調整のうえ、使用申込書の提出及び使用料のお支払いをお願いいたします(施設利用料金表参照)。なお、仮申し込みの場合は、初日一斉受付の翌日から7日以内に使用申込書の提出及び使用料をお支払いください。 - (一般展示室)
先着順に予約調整のうえ、一般展示室使用申出書の提出をお願いいたします。 
 - (集会室)
 - 随時受付(窓口またはお電話)
初日一斉受付を除く予約可能日のお申し込みを随時受け付けています。なお、一般展示室は、お電話でのお申し込みはできません。 
キャンセルした場合の使用料
納めていただいた使用料は、次の場合を除いて、お返しできませんのでご注意ください。
使用日の前日から数えて14日前までに使用の取り消しを申し出て、申し出に相当な理由があると認められるときは、使用料の額の2分の1相当額を還付します。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために施設使用の取り止め・延期を行った場合の、既納の使用料全額還付の特例措置は終了しました。
通常の還付同様、「使用日の前日から数えて14日前までに使用の取り消しを申し出て、申し出に相当な理由があると認められるとき」に、「使用料の額の2分の1相当額の還付」となります。ご了承ください。
集会室のご利用について
集会室をご利用の方は、「集会室のご利用について」をご覧ください。
| 使用区分 | 面積 | 定員 | 午前 | 午後 | 午前・午後 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 第1集会室 | 39平方メートル | 18人 | 1,000円 | 1,100円 | 1,900円 | 
| 第2集会室 | 43平方メートル | 18人 | 1,000円 | 1,100円 | 1,900円 | 
| 第3集会室 | 74平方メートル | 42人 | 2,500円 | 2,900円 | 5,000円 | 
| 第4集会室(和室) | 37平方メートル | 16人 | 1,000円 | 1,100円 | 1,900円 | 
| 第5集会室 | 40平方メートル | 18人 | 1,000円 | 1,100円 | 1,900円 | 
一般展示室のご利用について
一般展示室をご利用の方は、「一般展示室ご利用の手引き」をご覧ください。
| 展示室名 | 料金(一日につき) | 床面積 | 
|---|---|---|
| 第1一般展示室 | 1,900円 | 71平方メートル | 
| 第2一般展示室 | 1,000円 | 37平方メートル | 
| 第3一般展示室 | 1,100円 | 42平方メートル | 
| 第4一般展示室 | 1,000円 | 37平方メートル | 
| 第5一般展示室 | 1,900円 | 74平方メートル | 
メールでの一般展示室「利用のご相談」
一般展示室のご利用に関する事前のご相談をメールで受け付けております。
添付ファイル「ご相談メモ」をダウンロードいただき、ご記載の上、添付して以下のメールアドレスまでご送付ください。
メール本文に「ご相談メモ」の内容を記載していただいても結構です。
(注意事項)
- あくまで利用相談であり、メールの送信をもって一般展示室の予約確定にはなりませんのでご注意ください。申込は別途行う必要があります。
 - メール確認後、一般展示室の空き状況等を含め、内容の確認・調整等のため市政資料館からお電話させていただきます。必ずメール本文に、日中にご連絡できる電話番号をご記入ください。
 
送信先メールアドレス a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp
メール確認後のお電話により内容の調整等が完了した場合、仮申込書の様式をメールで返信いたします。仮申込書については、7日以内に市政資料館受付窓口に来館によりご提出ください。
ご相談メモ様式
ご利用上の注意
- 市政資料館は国の重要文化財に指定されている施設です。当館に対する破損、汚損のおそれのある展示は、利用をお断りすることがあります。また、建物、設備その他器具を損傷した場合には、原状回復及び、損害賠償を請求する場合があります。
 - 禁止事項
- ア)火災、爆発の危険を伴う展示、行為
 - イ)許可を受けていない広告類の掲示、配布
 - ウ)寄付金の募集
 - エ)館内での喫煙
 
 - ゴミ(茶葉等も含む)は、すべてお持ち帰りください。
 - 館内に自動販売機はありません。
 - 両替はできません。
 
館内案内図(2階)

館内案内図(3階)

集会室・一般展示室利用に係る駐車場マナーに関するお願いについて
集会室・一般展示室をご利用の際は、どうか、駐車場マナーにもご配慮ください。
集会室・一般展示室のご利用に伴う駐車場使用の優遇措置等は原則ございません。
駐車場は台数に限りがあり、混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政DX推進部 市政資料館 庶務担当
電話番号:052-953-0051 ファクス番号:052-953-4398
Eメール:a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 行政DX推進部 市政資料館 庶務担当へのお問い合わせ