名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)についてご意見を募集します。
<意見募集は終了しました>
「食の安全・安心の確保のための行動計画」は「名古屋市食の安全・安心条例」第7条に基づく行動計画で、市が取り組む、食の安全・安心の確保に関する施策を総合的かつ計画的に実施するために策定し、公表するものです。
このたび、「名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023」の計画期間が令和5年度末で終了することから、令和6年度から10年度までを計画期間とする「名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)」を策定しましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。
ご意見の募集期間
令和5年11月27日(月曜日)から令和5年12月26日(火曜日)まで
(郵送の場合は令和5年12月26日消印有効)
配布場所
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)及び概要版は下記からダウンロードできます。
また、名古屋市市民情報センター(市役所西庁舎1階)、各区役所情報コーナー、各区役所支所、各区役所保健センター、健康福祉局食品衛生課(市役所本庁舎1階)などで配布しております。
(注)点字版をご希望の方は、健康福祉局健康部食品衛生課までお問い合わせください。
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)及び概要版
ファイルはサイズが大きいものもあるため、開くのに時間がかかることがあります。
- 
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)全体版 (PDF 7.0 MB)  
- 
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)概要版 (PDF 722.7 KB)  
- 
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)全体版(テキストデータ) (TXT 61.9 KB)  
- 
名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)概要版(テキストデータ) (TXT 5.5 KB)  
意見の提出方法
ご意見提出用紙(任意様式可)に、住所、氏名、ご意見をご記入の上、郵便・ファクス・電子メール・ウェブ・持参によりご提出ください。
任意の様式による場合は、「名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)」に対するご意見であることを明記してください。
- (注)電話または来庁による口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。
- (注)お寄せいただいたご意見につきましては、本市の考え方と合わせて公表する予定です。個別の回答は致しませんのでご了承ください。
- (注)個人情報につきましては、個人情報の保護に関する法律に基づき、適切に取扱います。

ご意見の提出先・問い合わせ先
名古屋市健康福祉局健康部食品衛生課(市役所本庁舎1階)
460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2648
ファクス番号:052-955-6225
電子メールアドレス:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
ウェブ:ご意見募集フォーム
受付時間:午前8時45分から午後5時30分まで(祝日を除く月曜日から金曜日)
ただし、メール、ファクス、ウェブについては常時受け付けいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当
電話番号:052-972-2648 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


