防災人材育成計画
計画の趣旨
本計画は、名古屋市防災人材育成方針(以下、「育成方針」という。)に掲げる市民・事業者・市職員ごとの「めざすべき姿」の実現に向けて、計画的、体系的、戦略的に防災人材育成を推進していくために、名古屋市が毎年度、取り組む事項を具体的に定める単年度計画として策定するものです。
防災人材育成の基本的な考え方
育成方針に掲げる「めざすべき姿を実現するための方策」及び「育成対象」に区分して各局区室が実施する事業を整理し、計画的・体系的・戦略的に取組を推進していきます。
方策別施策の推進
防災の日常化につながる普及啓発の推進(意識の変革)
あらゆる機会を捉えた戦略的な取り組みの展開
- 講演会・イベント
- 広報物
- 市公式ウェブサイト・SNS
効果的な教育・訓練の推進(知識の習得・スキルの向上)
- 学びや実践の機会の確保・充実
- 名古屋の未来を担う子どもへの防災教育・訓練の推進
- 基礎的な災害対応力向上に向けた階層別研修などの充実
- 円滑な災害対応に向けた研修・訓練の充実
地域防災活動を活性化する仕組みづくり(地域防災力の向上)
- 新たな地域防災の担い手の育成
- 多様な主体と連携した地域防災活動の推進
育成対象別施策の推進
市民
- 共通
- 子ども(支援者を含む)
- ボランティア
- 要配慮者(支援者を含む)
事業者
- 共通
- 要配慮者利用施設
- 防災関係機関
- 市委託事業者等
市職員
- 一般職員(階層別)
- 一般職員(業務別)
- 教育関係職員
- 非常勤特別職(災害対策委員、消防団員など)
防災人材育成計画のダウンロード
「防災人材育成計画」は、こちらからダウンロードできます。
一部のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
令和7年度防災人材育成計画
-
【閲覧用】令和7年度防災人材育成計画(概要版・本編) (PDF 6.6 MB)
-
【印刷用】令和7年度防災人材育成計画(概要版) (PDF 551.4 KB)
-
【印刷用】令和7年度防災人材育成計画(本編) (PDF 1.9 MB)
令和6年度防災人材育成計画
-
【閲覧用】令和6年度防災人材育成計画(概要版・本編) (PDF 10.5 MB)
-
【印刷用】令和6年度防災人材育成計画(概要版) (PDF 911.1 KB)
-
【印刷用】令和6年度防災人材育成計画(本編) (PDF 9.9 MB)
令和5年度防災人材育成計画
-
【閲覧用】令和5年度防災人材育成計画(概要版・本編) (PDF 3.4 MB)
-
【印刷用】令和5年度防災人材育成計画(概要版) (PDF 305.0 KB)
-
【印刷用】令和5年度防災人材育成計画(本編) (PDF 3.1 MB)
防災人材育成計画の事業実績について
各年度における防災人材育成計画に掲載された事業の実績については、こちらからご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ