平成20年度苦情処理報告書(和田肇)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028065  更新日 2025年10月17日

苦情処理委員報告(平成20年4月から平成21年3月)

苦情処理委員氏名 和田肇

委員所見

本件苦情申し出は、就職情報誌の色調や使用しているマークが、男性と女性とで雇用形態別の募集になっているとの印象を受けるとして、市の公共機関でその広告(宣伝物)を掲示したことについてのものであった。委員としては、申し出のように誤解を生むとの印象を持つ者がいてもおかしくないと判断した。ヒアリングにおいて、苦情の対象となった機関である交通局においても、そうした認識があることが確認できた。

当該機関である交通局では、今回も含め、様々な広告物について慎重な判断を行ってきており、今後もそうした点に留意しながら掲示物の審査をする体制等を整備してきている。今後とも男女平等に関する視点を磨いてくれることを要望した。交通局としては、その方向で今後も取り組んでいきたいとの姿勢が示された。委員としては、こうした努力・姿勢を了とした。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ