通達員の熱中症対策について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1037519  更新日 2025年10月17日

市または区が発出する文書を配付する通達員について、配付中の熱中症対策として次の取組みを実施しています。ご理解賜りますようお願いいたします。

熱中症対策の取組み

熱中症対策グッズやサングラスの使用

首元を冷やすネックリング、首元に装着する携帯扇風機、ファン付きベスト等の熱中症対策グッズや強い日差しから目を保護するためサングラスを使用し、配付を行う場合があります。

熱中症予防のための休憩

のどの渇きを感じる前に、こまめな水分補給を行うこととし、配付中であっても一時配付を中断し、飲料等を購入したり、休憩する場合があります。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 区政課 推進担当
電話番号:052-972-3148 ファクス番号:052-972-4458
Eメール:a3148@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 区政課 推進担当へのお問い合わせ