名古屋西の観光について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036601  更新日 2025年10月17日

西区のスポットの写真

名古屋市西区には、歴史的な地域やものづくりなど魅力的なスポットがたくさんあります。 

西区の観光を推進するため、区民・行政・企業が連携して様々な事業を実施していきます。

見どころ満載!名古屋西の観光スポット

四間道・ノリタケの森・庄内緑地・屋根神・城北線・円頓寺商店街の写真とイラスト

名古屋の大きな観光拠点である名古屋城と名古屋駅の間にある那古野地区には、多くの魅力的な観光スポットがあります。

四間道

江戸時代からの古民家や土蔵などの町並みを堪能できる一画。堀川の水運を利用する商家が立ち並び、物資の集散を行うため商家の玄関は堀川側を向き、土蔵は家の裏手に作られました。名古屋市都市景観形成地区、名古屋市町並み保存地区に指定されています。

アクセス

JR名古屋駅から徒歩約15分。

桜通を東へ向かい、堀川の手前を左折。

トヨタ産業技術記念館

トヨタグループ発祥の地に作られた繊維機械と自動車の博物館。

大正時代の赤レンガの工場建屋を保存・活用し、産業技術の変遷を機械の動態展示などで紹介しています。

アクセス

名鉄栄生駅から徒歩3分。

ノリタケの森

洋食器メーカー「ノリタケ」が運営する産業観光施設。

緑あふれる園内では陶磁器の製造工程やオールドノリタケを見学できる他、

ノリタケ直営店でのお買い物や・レストランでのお食事、絵付け体験が楽しめます。

アクセス

JR名古屋駅から(徒歩15分)

(近鉄・名鉄からは徒歩20分)

名古屋駅桜通口側から北へ約600m

ルーセントタワーすぐの牛島町交差点から斜め右方向の道に入り直進(約150m)

輪ノ内町交差点を越え、約50m先左手に徒歩入口(イーストゲート)

円頓寺商店街

名古屋で最も古い商店街の一つといわれ、昭和レトロな雰囲気を楽しめる面影を残しています。

近年では、昔ながらのお店とモダンなカフェなどが混在する人気スポットになっています。

アクセス

市営地下鉄桜通線国際センター駅

2番出口より北へ徒歩5分。

様々なスポット詳細はこちらから

このページの先頭へ戻る

名古屋西公認ブランド

名古屋西公認ブランドタイトルの写真とイラスト

西区には清州越し以来発展した職人たちによる伝統工芸が今日まで引き継がれています。また明治期に入ると近代工業の立地が盛んになり、その発祥地では、トヨタ産業技術記念館とノリタケの森がその歴史に触れることができます。

そうした貴重な伝統的工芸品や近代化産業遺産を、名古屋西公認ブランドとして紹介していきます。

公認ブランドリストは次のリンクから

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

西区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の発信・観光推進担当
電話番号:052-523-4525 ファクス番号:052-522-5069
Eメール:a5234523@nishi.city.nagoya.lg.jp
西区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の発信・観光推進担当へのお問い合わせ