交通安全動画の紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1020412  更新日 2025年10月16日

西区役所で作成した交通安全の動画をご紹介します。(外部リンク)

子供や高齢者を交通事故から守るため、また、交通事故にあわないようにするため西区役所の交通指導員が交通安全のための動画を作成しました。

短い動画の中に気を付けるポイントがまとまっています。ぜひ一度ご覧ください。

(動画は外部リンクとなります)

動物さんと学ぶ交通安全

歩行中の交通事故は7歳児(小学1・2年生)で一番多く発生しています。子どもたちのかけがえのない命を守るため、

子どもの目の前で、大人が交通安全の良いお手本を示してください。

動画サムネイル:動物さんと学ぶ交通安全

歩く時の5つのポイント「まみむめも」

高齢者の歩行中の交通事故が多発しています。交通事故にあわないために、「まつ」「みる」「むりをしない」「めだつ」「もしかして」の5つのポイント「まみむめも」を確認しましょう。

動画サムネイル:歩く時の5つのポイント「まみむめも」

動画サムネイル:命を守るヘルメット ヘルメットの大切さも紹介します。

このページに関するお問い合わせ

西区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-523-4523 ファクス番号:052-522-5069
Eメール:a5234523@nishi.city.nagoya.lg.jp
西区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ