令和7年度フレイル予防講演会[西区]
フレイル予防講演会
「いつまでも元気でいたい」「人とのつながりを大切にしたい」─そんな方はぜひ参加しませんか。
フレイルとは?どう予防する?どんな生活がいいの?
専門家がやさしく解説する、実践的なヒントが満載!
地域の仲間と一緒に、楽しく学びながら健康づくりを始めましょう。フレイル予防に関する正しい知識を身に着け、ご自宅で実践いただけるような取り組みについて楽しくお伝えします。
日時
令和7年12月4日(木曜日) 午後1時30分から3時45分まで
(受付は午後1時から)
場所
西文化小劇場(西区花の木二丁目18-23)
対象
西区在住の方
定員
先着200名(事前申込不要)
費用
無料
内容
- 来場者の“今”の健康状態をフレイルチェックテストで確認
- 日本福祉大学 社会福祉総合研修センターの荒深氏よる、頭と体を同時に使うコーディネーション運動の講義と実技
- 名古屋市西区内の各機関からフレイル予防に関する活動紹介
その他
- 来場者特典あり(みまもりパンダグッズを配布します)
- 要約筆記対応あり(必要な方は当日に受付で手続きします)
このページに関するお問い合わせ
西区役所 西保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当
電話番号:052-523-4618 ファクス番号:052-531-2000
Eメール:a5234618@nishi.city.nagoya.lg.jp
西区役所 西保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当へのお問い合わせ