名古屋市子育て応援拠点事業
ご利用にあたって
イベントや講座などで人数制限や事前予約を行っている場合があります。また、混雑状況によってはご利用を制限している場合がありますので、ご不便をおかけいたしますが、ご利用にあたっては、各施設のホームページ、ブログ等をご確認いただくか、お電話でお問合せいただきますようお願いいたします。
名古屋市子育て応援拠点とは
主として概ね3歳未満のお子さんとその保護者の方、これからお母さんになる妊娠中の方がいつでも気軽に集い、交流できる、親子の遊び場です。子育て支援員のほか、保育士などの資格を持った子育て応援コーディネーターがいますので、子育てに関するどんなことでも気軽に相談できます。親子で楽しむイベントや子育てを応援する講座なども開催しています。子育て中の仲間が欲しい方やお子さん同士で遊ばせたい方など、「つながる場」として是非ご利用ください。また、子育て応援拠点では、一時預かり事業も実施しています。
事業の内容
対象
乳幼児とその保護者、妊娠中の方
開設日時
週5日以上、かつ1日6時間以上
実施事業
- 子育て親子の交流の場の提供及び交流の促進
- 子育て等に関する相談支援の実施
- 子育て及び子育て支援に関する情報の収集、発信
- 親支援プログラムの提供、子育てに役立つ講習会の実施
- 地域及び関係機関等との協力、連携の強化
- 一時預かり事業(利用の条件や申し込み方法等は各子育て応援拠点へお問い合わせください)
利用料
無料(材料費などの実費相当額の負担がある場合があります。)
ただし、一時預かりは1回あたり1,200円が必要です。
実施場所
名古屋市が運営団体へ委託して事業を実施しています。
-
子育て応援拠点の一覧(外部リンク)
子育て応援拠点の実施場所、一時預かり事業などの詳細については、子ども・子育て支援センターウェブサイトをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当
電話番号:052-972-3083 ファクス番号:052-972-4419
Eメール:a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当へのお問い合わせ