産業の名古屋
名古屋の経済・産業をわかりやすく解説した「産業の名古屋」を公開しています。

特徴
名古屋市及び名古屋圏の産業・経済の最新動向を、各種統計データや調査結果を基に図表を使ってわかりやすく解説しています。
内容
トピックス
- 新型コロナウイルス感染症の拡大による本市経済への影響とその後
- 新型コロナウイルス感染症対策-中小企業者を中心とする事業者支援-
第1章 名古屋経済の動向
- 各種経済指標からみる名古屋経済の動向
- 本市中小企業の景況感
第2章 名古屋経済の位置と産業構造
- 主要経済指標からみる名古屋圏経済の位置
- 主要経済指標からみる本市経済の位置
- 総生産からみる名古屋圏及び本市の産業構造
第3章 本市の事業所・従業者
- 本市の事業所・従業者の概況
- 事業所数・従業者数からみる産業構造
- 企業等数からみる産業構造
第4章 製造業
- 名古屋圏経済を牽引する製造業
- 本市製造業の概況
- 本市製造業の地域別・業種別特徴
- 本市製造業の他都市比較
第5章 卸売業・小売業
- 名古屋圏の卸売業、本市卸売業の位置
- 本市卸売業の概況
- 名古屋圏の小売業、本市小売業の位置
- 本市小売業の概況
第6章 サービス業
- 名古屋圏のサービス業、本市サービス業の位置
- 本市サービス業の概況と業種別分析
第7章 観光・コンベンション
- 本市観光客の動向・主要観光施設への入込動向
- 市内における観光消費額等
- コンベンションの状況
第8章 貿易
- 名古屋港の貿易
- 中部国際空港の貿易
第9章 その他の産業
- 本市金融業・保険業の概況
- 本市建設業の概況
- 本市運輸業・郵便業の概況
- 本市鉱業・農林漁業の概況
資料編
- 統計表
- 名古屋市内に所在する大学
- 名古屋市内に本社を有する上場企業
- 経済関係官公庁・団体等
- 名古屋の産業小史
- 名古屋市産業振興ビジョン2028概要版
ダウンロード
「産業の名古屋2025」の内容をダウンロードできます。
ファイルのサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがあります。
冊子の配布はしておりませんので、閲覧ご希望の際は市民情報センターや各区役所、鶴舞中央図書館をご利用ください。
産業の名古屋 新型コロナウイルス感染症事業者支援記録集
本記録集では、名古屋市が実施した新型コロナウイルス感染症対策のうち、中小企業者を中心とする事業者支援について取りまとめています。
内容
- 時系列でみる国・愛知県及び名古屋市の主な施策
- 年度ごとの支援策
- 支援策に係る申請書等一覧
ダウンロード
「産業の名古屋 新型コロナウイルス感染症事業者支援記録集」の内容をダウンロードできます。
ファイルのサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがあります。
以下に掲載のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は経済局産業企画課(電話番号:052‐972-2412)までお問合せください
産業の名古屋 新型コロナウイルス感染症事業者支援記録集
-
表紙、前文 (PDF 586.6 KB)
-
時系列でみる国・愛知県及び名古屋市の主な施策 (PDF 1.8 MB)
-
年度ごとの支援策 (PDF 4.2 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和元年度、2年度) (PDF 13.5 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和3年度)1 (PDF 9.2 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和3年度)2 (PDF 2.5 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和4年度)1 (PDF 12.9 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和4年度)2 (PDF 8.6 MB)
-
支援策に係る申請書等一覧(令和5年度) (PDF 3.4 MB)
-
奥付、裏表紙 (PDF 55.0 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済局 産業労働部 産業企画課 産業企画担当
電話番号:052-972-2412 ファクス番号:052-972-4136
Eメール:a2412@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 産業企画課 産業企画担当へのお問い合わせ