名古屋市産業廃棄物条例に基づく特別管理産業廃棄物(廃石綿等)発生事業場設置報告
「名古屋市産業廃棄物等の適正な処理及び資源化の促進に関する条例」第8条の規定により、廃石綿等を生ずる事業場を設置等した事業者は、特別管理産業廃棄物発生事業場設置の報告を名古屋市長に行う必要があります。また、事業場を変更及び廃止した場合は、その旨を報告する必要があります。詳しくは、下記パンフレット、及び、リンクを参照してください。
届出書等の様式
届出書等の様式は以下をご活用ください。
-
発生事業場設置報告書(第1号様式) (Word 34.0 KB)
-
発生事業場設置報告書(第1号様式) (PDF 74.1 KB)
-
発生事業場変更等報告書(第2号様式) (Word 19.5 KB)
-
発生事業場変更等報告書(第2号様式) (PDF 36.9 KB)
-
【記入例】発生事業場設置報告書(第1号様式) (PDF 92.7 KB)
-
【記入例】発生事業場変更等報告書(第2号様式) (PDF 59.4 KB)
届出受付窓口・提出方法
受付窓口
〒460‐8508
名古屋市中区三の丸3‐1‐1 名古屋市役所本庁舎4F
環境局事業部廃棄物指導課産業廃棄物指導担当
電話番号:052‐972‐2392
受付時間:月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)午前9時から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く)
提出方法
郵送または持参(ファクス、電子メールは受付できません。)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、持参は極力控えていただき、郵送による書類提出をご検討くださいますようお願いします。
関連リンク
-
特別管理産業廃棄物発生事業場の報告 【電子申請可】
特別管理産業廃棄物発生事業場の届出について詳細に説明しています -
アスベストについて相談したいときは(相談窓口一覧)
アスベストに関する各問合せ先を記載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 事業部 廃棄物指導課 産業廃棄物指導担当
電話番号:052-972-2392 ファクス番号:052-972-4132
Eメール:a2392@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 廃棄物指導課 産業廃棄物指導担当へのお問い合わせ