地域活動応援企業 その6「まちのためにできること」
地域活動応援企業 その6「まちのためにできること」
この「地域活動応援企業」とは、東区内の企業・店舗などで、様々な地域活動に対して協力・協賛などの応援をいただいている事業者をご紹介するものです。
今回は、株式会社ヒメノ様が取り組む0の日の交通安全活動・毎月25日の清掃活動についてご紹介いたします。
東区東大曽根町に本社を構える、株式会社ヒメノの皆さん。地域の安心・安全のため、0の日の交通安全活動や毎月25日の国道19号線歩道の清掃など、長年にわたりコツコツと地域活動を続けられています。そこで今回は、リーダーである武市秀樹さん、伊勢匡良さんと家根谷明弥さんに、活動についてのお話をお伺いしました。
地域活動を始められたきっかけは?
武市さん「私たち土木業はどうしても地域に迷惑をかけてしまいます。そこで地域のために何かできないかと思ったのがきっかけです」
地域の方からの反応はどうですか?
伊勢さん「清掃活動をしていると、近所の方から『何をやっているの』といぶかられることもありましたが、説明をすると『ありがとう』と感謝されたり、そういうときはやりがいを感じます」
朝早くからの活動、つらくないですか?
伊勢さん「現場仕事は朝早いのが当たり前ですのでつらくないですよ、と言いたいところですが、真夏の暑い日や真冬の寒い日は正直つらいと感じることもあります(笑)」
0のつく日には交通安全街頭活動をされていますが、気になることはありますか?
根谷さん「コロナ禍で自転車通勤の方が増えた気がします。子どもたちを気にかけずにスピードを出す自転車が多くて。信号点滅が始まれば止まって欲しいです」
武市さん「地域の皆様には大変お世話になっております。皆様の温かいお言葉に励まされ、また、『おはようございます』と大きな声で挨拶をしてくれる学生さんに元気をもらい、これらの活動を続けることができています。これからも、『まちのために、皆様のお役に少しでも立てれば』との思いで活動を続けていきたいと考えています。今後とも、よろしくお願いします」
0の日の交通安全活動

毎月25日の清掃活動

株式会社ヒメノ
1925年創業。全国の送電系統を支える送電線工事、名古屋市を中心とする地域社会の土木、建築、電気・ガス工事などインフラの充実、整備、維持などに貢献されています。
このページに関するお問い合わせ
東区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-934-1121・1122 ファクス番号:052-935-5866
Eメール:a9341121@higashi.city.nagoya.lg.jp
東区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ