消防団員募集!(昭和消防署)
地域防災のかなめである消防団の団員を募集しています。


消防団への入団について
次の要件を満たせば、男女は問いません。
- 消防団が管轄する区域内(学区)に居住、勤務又は在学の方
- 入団時の年齢が18歳以上65歳以下の方
- 消防団活動に支障のない、心身ともに健全な方
昭和区には、学区ごとに11の消防団があります。消防団には定員があるため、充足状況により入団をお待ちいただくこともありますのでご了承ください。
消防団員の活動について
消防団員は主に次のような活動を行っています。
- 区民の皆様への訓練指導
- 応急手当の普及啓発
- 火災予防広報
- 火災や震災・水災など災害時の活動
消防団員の処遇(制度)について
消防団に入団すると、非常勤の特別職地方公務員として消防団活動を行う中で、様々な制度を受けることが出来ます。
- 消防団の活動に従事している場合に、報酬(年額)が支給されます。
- 災害出動、訓練指導など所定の活動に従事した場合に、出動手当(事案ごと)が支給されます。
- 消防団の活動中に負傷などした場合に、公務災害補償制度があります。
- 5年以上消防団員として勤務した場合に、退職報償金が支給されます。
- 消防団活動に必要な被服が支給されます。
- 功労や功績があった場合に、表彰制度があります。
- 福利厚生として、市内飲食店や販売店等で割引が受けられます。
名古屋市の消防団に関する情報
昭和区の消防団に関して
詳細については、昭和消防署総務課 消防団担当へお気軽にお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 昭和消防署
電話番号:052-841-0119 ファクス番号:052-842-0119
Eメール:07shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 昭和消防署へのお問い合わせ