神宮東保育園のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009192  更新日 2025年10月22日

園の概要

保育所名、所在地、連絡先

保育所名

神宮東保育園(じんぐうひがしほいくえん)

所在地

熱田区三本松町23-10

連絡先

  • 電話番号 052-882-9234
  • ファクス番号 052-882-9244

保育園の周辺と特徴

UR公団住宅の1階にあります。

園から一歩出れば、そこは緑豊かな大きな神宮東公園なので、一年中安全に散歩に出かけています。早春から梅・桜のお花見・おたまじゃくし探し・夏はせみ取り・秋はトンボを追いかけたり、虫捕り、どんぐり拾い・冬はたこあげ・・・と、四季折々楽しむことができます。また、公園の中から名鉄電車を見ることもできます。

保育園では、お芋畑やプランターで野菜を育て、収穫した野菜でクッキングを楽しんでいます。

受け入れ可能年齢

生後6か月から小学校就学前まで

開設時間

午前7時30分から午後7時30分まで
(延長保育午後6時30分から午後7時30分まで)

保育園の詳細な情報

内閣府子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」内にクラス別の定員、職員配置などの詳細を掲載しています。

入園手続き・保育料

入園手続きや保育料については、お住まいの区役所の民生子ども係におたずねください。

保育園のあらまし

昭和57年4月 設立

保育園の生活

年間行事

  • 春 入園式・進級式・遠足・保育参観及び懇談会
  • 夏 プラネタリウム・七夕・夏まつり・プールあそび
  • 秋 敬老会・運動会・いもほり・個人懇談会
  • 冬 クリスマス会・豆まき・保育参観及び懇談会・ひなまつり・遠足・入学を祝う会

保育園の様子

外観

写真:園舎の外観です

園舎の外観です。
URの一階にありL字型になっています。保育室前の緑のテラスが広く、子ども達の憩い場にもなっています。

内観

写真:保育室の様子です。

保育室の様子です。
神宮東保育園では一番小さいクラス0・1歳の保育室です。コーナーを作り、様々な玩具を揃えています。

行事の様子

写真:入園式の壁面の装飾です。

入園式の壁面です。遊戯室で行います。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当
電話番号:052-972-2525 ファクス番号:052-972-4116
Eメール:a2525@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当へのお問い合わせ