ページの先頭です

ここから本文です

ごみの 分け方・出し方(名古屋生活ガイド やさしい日本語のページ)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:88944

外国人にもわかるように配慮した、簡単な日本語のページです。このウェブサイトでは、漢字にふりがなをつけることができます。

ごみの 分け方・出し方(名古屋生活ガイド)

  • きく ところ
    環境局作業課 電話番号052-972-2394

  • ごみは、わけて だして ください。名古屋市の ごみぶくろに いれて ください。
  • 名古屋市の ごみぶくろは、スーパーマーケットや コンビニエンスストアなどで かうことが できます。
  • ごぜん8じまでに ごみを だして ください。(中区は ごぜん7じまで)
  • 祝日も ごみを だすことが できます。
  • 年末年始の ごみを だせる日は 名古屋国際センターの SNSで 知らせます。
  • 区役所に『なごやのごみ減量・資源化ガイド』(やさしい日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・フィリピノ語・ベトナム語・ネパール語)があります。

つぎの PDFファイルは テキスト情報のない ファイルです。しりたい人は 環境局作業課に 聞いてください。(電話番号:052-972-2394)

可燃ごみ(1週間に 2かい) 

  • 生ごみ《たべものの ごみ》
  • 革で つくったもの
  • 草、小枝
  • 紙おむつ
  • ゴムで つくったもの
  • ふくや タオルなど
  • ティッシュペーパー
  • プラスチックと 少しの 金属で できているもの
可燃ごみぶくろ

発火性危険物 《火がでる きけんの あるもの》(1週間に 2かい)

  • スプレー缶
  • ガスボンベ
  • ライター
ヘアスプレー・ガスボンベのイラスト
資源用ごみぶくろのイラスト

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

電池類(1週間に 1かい)

  • 乾電池
  • ボタン電池
  • リチウム電池
  • モバイルバッテリー
  • 小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)
電池類のイラスト
透明の袋に電池類が入ったイラスト

そとから なかを みることが できる とうめいの 
ふくろに いれてください。
(赤色、緑色、青色の文字の ごみぶくろは つかえません。)

不燃ごみ(1か月に 1かい)

30センチメートルより ちいさい ごみ

  • ガラス、茶わん
  • かさ
  • スプーン
  • フォーク
不燃ごみ袋のイラスト

粗大ごみ 《おおきい ごみ》(1か月に 1かい)

  • 電化製品《でんしレンジや そうじき》や 家具《ベットや テーブル》など 30センチメートルより おおきい ごみ
  • ごみを すてる 日の 7日まえより はやく 電話して ください。 電話番号0120-758-530
    携帯電話や 愛知県の そとから 電話するときは 電話番号052–950–2581
  • おかねが かかります。

環境局(粗大ごみの分け方・出し方)

プラスチック資源(1週間に 1かい)

  • ボトル(ペットボトルでは ありません)
  • ポリ袋(おかしや パンの 袋)
  • ラップ
  • ネット
  • フタ
  • 緩衝材
  • 歯ブラシ
  • ストロー
  • クリアファイル
  • CD・DVD
緩衝材のイラスト

緩衝材

資源用ごみぶくろのイラスト

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

紙製容器包装《かみで できた いれもの》・雑がみ(1週間に 1かい)

  • 紙箱
  • 紙袋
  • フタ
  • カップ
  • 包装紙
  • チラシ
  • メモ用紙
  • ノート
  • 封筒
資源用ごみぶくろのイラスト

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

ペットボトル(1週間に 1かい)

  • のみもの、酒や しょうゆが はいっていたもの。
  • スーパーマーケットや コンビ二エンスストアでも あつめます。
資源用ごみぶくろのイラスト

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

空きびん(1週間に 1かい)

  • のみもの たべもの、けしょうひん《からだや かおに つけると きれいになります。》が はいっていたもの。
  • あおい かごに いれます。あおい かごは ごみを すてる ばしょに あります。
空きびん 青色かごのイラスト

空き缶(1週間に 1かい)

  • のみもの たべものが はいっていたもの。

(中川区・港区) きいろい かごに いれます。きいろい かごは ごみを すてる ばしょに あります。

空き缶 黄色いかごのイラスト

(中川区・港区では ありません)「資源用ごみぶくろ」に いれます

資源ごみふくろのイラスト

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

紙パック

  • 牛乳や ジュースが はいっていたもの。(なかが しろいです)
  • 「回収ボックス」に いれます。「回収ボックス」は スーパーマーケットや 区役所に あります。
紙パック回収ボックスのイラスト
資源用ごみぶくろの 

★資源用ごみぶくろの かわりに そとから なかを みることが できる とうめいの ふくろも つかうことが できます。

小型家電

  • きく ところ
    環境局資源循環推進課 電話番号052-972-2379

  • だいたい たて15センチメートル×よこ40センチメートル×おくゆき25センチメートルより ちいさい 家電製品 《携帯電話や デジタルカメラなど》
  • 「回収ボックス」に いれます。「回収ボックス」は おおきい スーパーマーケットや 区役所、環境事業所に あります。
小型家電回収ボックス

新聞・雑誌・段ボール・ふるい ふく

  • きく ところ
    環境局資源循環企画課 電話番号052-972-2398

  • すんでいる ばしょの 集団資源回収《町内会や いえの ちかくのひとが、日にちや 時間や ばしょを きめます。そして、もういちど つかうことが できる ごみを あつめます。》の日に だして ください。
  • いえの ちかくに リサイクルステーションや、古紙リサイクルセンターが あったら そこに すてて ください。

環境局(新聞・雑誌・段ボール・古着などの分け方・出し方)

ふるい あぶら

ふるい あぶらを スーパーマーケットで あつめます。でも ぜんぶの スーパーマーケットでは ありません。500mlの ペットボトルに いれて だして ください。

  • きく ところ
    環境局資源循環推進課 電話番号052-972-2379

環境局(使用済み天ぷら油(廃食用油)のリサイクル)

このページの作成担当

観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 推進係
電話番号: 052-972-3064
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ