名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 家庭ごみ・資源の分け方・出し方
- (現在の位置)新聞・雑誌・段ボール・衣類・布類などの分け方・出し方

地域の集団資源回収に出しましょう。
(市は新聞・雑誌などの古紙類の収集を行なっていません。)

- 新聞、雑誌などそれぞれに分け、ひもでしばって出してください。
- 雑がみも雑誌と一緒に出せます。
詳しくは、「雑がみはリサイクルに出しましょう!」をご覧ください。 - 衣類・布類は、透明か半透明の袋に入れて出してください。
詳しくは、「衣類・布類はリサイクルに出しましょう!」をご覧ください。
※地域によって分け方のルールが若干異なることがありますのでご注意ください。
集団資源回収が利用できない場合は、リサイクルステーション(スーパーマーケットの駐車場などで開催)、古紙リサイクルセンター(古紙回収業者の各事業所で開催)などを活用しましょう。
関連リンク
このページの作成担当
環境局ごみ減量部減量推進室減量企画担当
電話番号
:052-972-2398
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.